商品説明
2019年5月7日発売。新商品。220円。パンのサイズは1辺は約10.5cm。ケース入り。挟んで曲げてるだけなのでケースから外すと開いてしまう。
卵とナポリタンのサンドイッチ。ミミまで柔らかい「グルメサンド」専用食パンを使用。
原材料
ケチャップスパゲティ、パン、卵サラダ、玉ねぎ入りトマトミックスソース、マヨソース、グリーンリーフ、ウインナー、糊料(加工デンプン、増粘多糖類、アルギン酸エステル)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、乳化剤、酸味料、着色料(カロチノイド、カラメル)、酸化防止剤(V.E、V.C)、V.C、発色剤(亜硝酸Na)、香辛料抽出物、香料。
栄養成分表示
熱量361キロカロリー、たんぱく質8.9g、脂質20.7g、炭水化物34.6g、Na1.4g。
食べてみた感想
食パンふわふわ~。やわらか~い。ミミも柔らかい。柔らかいが薄すぎない。薄くて柔らかいんじゃない。ちゃんとミミ。モッチリ食感。
たっぷりと盛ったナポリタン。よくあるナポリタンドッグみたいにスパゲティが整然と並んでない。ゴーカイでナチュラル。自然に落ちてきたように盛り付けてる。
すっごく濃厚なナポリタン風味。コックリと煮詰めたコク。ケチャップの甘み。トマトの酸味がスッキリ爽やかなハーブのよう。玉ねぎ入り。トッピングにソーセージのスライス。
一番下にはグリーンリーフ。その上に卵サラダ。トロトロ。黄身がクリーミィ。マヨの酸味とマイルドなコクがナポリタンにピッタリ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。
4.0点。
まず食パンの美味しさにノックアウト。「グルメサンド」専用食パンというのはダテじゃない。
とろりと濃厚、甘みのあるケチャップと酸味の効いた爽やかなトマトソースのダブル使い。洋食屋さんの本格ナポリタン。
とろっとろの卵サラダも美味しい。だが、コンビニの数々の惣菜パンで活躍し続ける影の立役者はグリーンリーフ。グリーンリーフがこんなにも存在感を放ったのは初めてじゃないだろーか?
ナポリタンを手巻き寿司みたいに包んでる。噛みちぎるたび、シャッキリと心地よい歯切れ。この薄い紙みたいなペラペラのグリーンリーフが濃厚なナポリタンを包み込んだ途端、爽やかなそよ風が吹く。ナポリタンにグリーンリーフがこんなにも合うなんて大発見。
うんまーい。ウマすぎ。全てがカンペキ。
思えば長い間。ナポリタン好きの私は、ナポリタンパンを探し求めていた~。いつもいつも「こんなモンかな~?」という味。
やっと出会えた。ホンモノのナポリタンパン。いやチガウ。私の期待の遥か上の存在。
やっと焼きそばパンに勝ったぞ~~!!!どーだぁ~、ベーグル(相手の得点はゼロゲーム)でストレート勝ち!!!
長い間の屈辱の日々も何のその。完膚なきまでに叩きのめしたんじゃないか?「タイ風焼きそばパン」とか出してこないでね~。
熱量361キロカロリー、炭水化物34.6g。ともに低め。この満足感でこの数値は神の領域。