鶏そぼろれんこんパン(しょうが風味)【ファミリーマート】の感想
目次
商品説明
2019年4月30日発売。新商品。138円。パンのサイズは約10.5cm×10cm。
鶏そぼろと味付けレンコンを包んだパン。パンは食物繊維入り。白煎りゴマをトッピング。
原材料
小麦粉、れんこんフィリング(れんこん、しょうゆ、にんじん、砂糖、発酵調味料、しょうが、たんぱく加水分解物、おろししょうが、醸造酢、だし(かつお節、さば節、しいたけエキス、昆布))、鶏そぼろ、白ごま、砂糖、食物繊維、ショートニング、乳等を主要原料とする食品、パン酵母、加工油脂、卵、食塩、小麦たんぱく、大豆粉/増粘剤(加工デンプン)、加工デンプン、グリシン、酢酸Na、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、イーストフード、香辛料、ビタミンC。
アレルギー物質
卵・小麦・乳成分・さば・大豆・鶏肉・ごま。
栄養成分表示
エネルギー224キロカロリー、たんぱく質7.4g、脂質7.2g、炭水化物34.8g、糖質29.8g、食物繊維5.0g、食塩相当量1.2g。
食べてみた感想
パンの上部は薄い。ゴマ付きで香ばしい。下というか中のパンはぷっくり膨らんでいる。柔らかくしっとり。甘みがある。モッチリ。おモチっぽい。
れんこんはたっぷり。小さめの角切り。シャキシャキの歯ごたえが楽しい。
鶏そぼろは少し大きめのミンチ。れんこんより小さめの人参。角切り。
ほのかなしょうがの風味。濃いめのしっかりとした味付け。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。
3.3点。
上部のゴマがたっぷりと敷き詰められたクリスピーな食感と中のふんわりパンのコントラスト。
惣菜系でおモチっぽいパンは珍しいんじゃないかな?おかず系の惣菜パンなのでゴハンに寄せてるんだろうか?
しょうがは思ったほど強くなくほのか。しょうが焼きのような感じではない。フィリングは多くはないが、濃いめの味付けで満足感がある。れんこんのお蔭で上品な味わいとなっている。
鶏そぼろ丼にしたら美味しいだろ~な。
やっぱりおモチっぽいパンはゴハンをイメージしてるのかもしれない。ちょうど鶏そぼろがのっかって鶏そぼろ丼みたいになってる。
れんこんのシャキシャキ食感とヘルシーなのが特徴かな。甘辛い和風の味付けは誰もが好きな味。美味しいと思うが、惣菜パンとしては地味。
エネルギー224キロカロリー、糖質29.8g。ともに低め。パンに食物繊維が入ってるので食物繊維が多め。5.0g。