雪見だいふくみたいなパン【ファミリーマート】の感想

雪見だいふくみたいなパン【ファミリーマート】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

雪見だいふくみたいなパン【ファミリーマート】上

145円。パンのサイズは、約9.25cm×10cm。

【ロッテ】「雪見だいふく」とのコラボ。

バニラ味のクリームと、バニラホイップ、求肥をサンドした、パン。

2024年1月21日、リニューアル新発売。バニラ風味のミルククリーム入り。パン生地に生クリーム使用。158円。

食べてみた感想

雪見だいふくみたいなパン【ファミリーマート】断面

ポロポロ、ポロポロ。

表面の粉が、こぼれ落ちる~。モノスゴク、たっぷりと、まぶされてます~。

パンは、ふわふわの白パン。モッチリ。皮は、しっかりとした食感で、わずかに噛みごたえもある。とても、おいしいパン。

塩味が効いてる・・・と思ったら、表面の粉が、塩味だった~。粉は、加工デンプンだそうです。

おぉ。求肥が、伸びるゥ~~。

求肥は、程よい厚み。薄すぎるワケじゃないのに、薄く伸びる。そして、ふわ~っと、ちぎれる。モッチリしすぎず、繊細な食感。

バニラ味クリームは、ふわふわ。とろとろ。なめらか。コクがあって、甘みも濃い。カスタードホイップみたいな感じ。

バニラホイップも、ほのかにコク。カスタードが、わずかに、入ってるかのような感じ? ふわふわの泡立て。甘め。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

雪見だいふくみたいなパン【ファミリーマート】斜め

4.0点。

ワーオ。コレは、間違いなく、ワーオ。マックス・ワーオで~す。

最近の【ファミマ】は、ファンキーで、ゴキゲンなコラボが、多い印象。しかし、コレは・・・。

やってくれちゃいました~。バンザ~イ。

まず、雪見だいふく感。

再現率、高すぎます。表面の粉と、求肥で、まんま「雪見だいふく」なんですヨ~。薄皮っぽい求肥も、たまりませ~ん。

塩味のする、おモチっぽさの中に、ダブルのクリーム。パンがシンプルな分、クリームの、コクと甘みが、よく合います~。

そして、濃厚に香るバニラも、たまりませんヨ~。

パンと、求肥と、クリームと。全てが、ハイクオリティ。

ワーイ、雪見だいふくゥ~。思わず、歓声をあげる、コラボ感でありながら、あくまでも、テイスト。

だって・・・「雪見だいふく」より、おいしいんですもん。ナンチャッテ。「雪見だいふく」ファンの方、ゴメンナサイ。デモ、本当に、おいしいんですってば。

高級スイーツとコラボした「雪見だいふく」という感じ。ややこしい言い方で、ゴメンナサイ。ゴージャスな「雪見だいふく」ってコトですヨ~。

つまり・・・「雪見だいふく」ファンの方も、そーでない方も、気に入る可能性、マックスってコト。超絶オススメです~。

熱量315キロカロリー、糖質45.4グラム。

原材料

バニラミルククリーム(国内製造)、小麦粉、バニラクリーム、求肥、ショートニング、糖類、還元水あめ、もち米粉、パン酵母、食塩、脱脂粉乳、卵、植物油脂/加工デンプン、ソルビット、トレハロース、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、グリシン、乳化剤、酢酸(Na)、香料、セルロース、pH調整剤、リン酸塩(Na、Ca)、イーストフード、酵素、カロテノイド色素、V.C。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量315キロカロリー、たんぱく質4.9g、脂質12.3g、炭水化物46.8g、 糖質45.4g、食物繊維1.4g、 食塩相当量0.6g。表示値は、目安。