商品説明
2025年1月発売。惣菜パン。新商品。購入価格159円。パンのサイズは、約10.5cm×7cm。
明太マヨを入れた竹輪を、まるごと1本包んだパン。
原材料
ちくわ(国内製造)、小麦粉、明太子入りマヨネーズ味ドレッシング、マヨネーズ味ドレッシング、砂糖、マーガリン、加工油脂、パン酵母、乳等を主要原料とする食品、卵、食塩/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、増粘多糖類、乳化剤、酢酸(Na)、香料、グリシン、イーストフード、着色料(紅麹、カロチノイド)、V.C、酵素。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・乳成分・小麦・大豆。
同じ製造ラインで、落花生・くるみを含む製品を生産。
えび・かにを含む製品と同一のラインで生産した原料を一部使用。
栄養成分
エネルギー198キロカロリー、たんぱく質5.8g、脂質7.5g、炭水化物26.8g、食塩相当量1.51g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パンは、ギッシリめの生地。ふんわりとしてるが、ふわふわじゃない。どちらかと言えば、固め。しっとり。モッタリとして、クリーミィな感じ。
パンの上に掛かってるのは・・・ぷるんとして、クリーミィ。酸味がある・・・チーズじゃない。油脂感があって、マヨネーズ味ドレッシングみたい。
ちくわは固め。明太マヨは・・・ピリピリ辛い。クリーミィな油脂感。
半分は、軽くトーストしてみました~。
パンは、ふわっふわ~。ちくわも、ぷるんぷるんになりましたヨ~。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
ちくわパン・・・人気ですよねぇ。テレビドラマなんかに、よく出てくるイメージ。
しかも、明太マヨ。おいしいにキマッテルじゃァないですか~。
思ってたより、チクワが固めで。パンも固め。
ってか、チクワの固さに合わせたパンなんでしょーか?
明太マヨが、ピリピリ、キリキリ辛いです~。
最初は、辛いだけで、マヨネーズの方が強いんじゃないかと思ったんですが・・・アトから、プチプチ感みたいに、明太子感が来ました~。
明太子は・・・色がドギツめのタイプで。
素材感と言うよりは・・・ただ、辛く、ただ、濃いとゆーか、そーゆー感じの味。お高いですからね、こんなモンでしょう。
でもやっぱり、明太マヨは、辛くて、ガツンとした味だなぁ。おいしく食べられちゃいました~。
ただ、チクワが固めなのが気になりました~。
私は、毎日のようにチクワを食べてんですが・・・ふわふわ、やわらかいのが好きなんですヨ~。
なので・・・トーストがオススメ。
パンは、ふわっふわ。チクワは、ぷるんぷるん。焼き立てのチクワみたいに、いい感じになりましたヨ~。
エネルギー198キロカロリー、炭水化物26.8グラム。エネルギー、低め。