商品説明
2024年12月発売。菓子パン。新商品。購入価格127円。パンのサイズは、約19cm×7cm。
洋風栗あんとミルクホイップをサンドしたコッペパン。
原材料
小麦粉(国内製造)、栗あん、ミルクホイップクリーム、砂糖、マーガリン、卵、パン酵母、ぶどう糖、加工油脂、クリーム、ショートニング、食塩、乳等を主要原料とする食品/ソルビトール、乳化剤、グリシン、酢酸Na、香料、イーストフード、増粘多糖類、カゼインNa、リン酸塩(Na)、セルロース、着色料(カロチノイド、V.B2)、酸味料、V.C。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・乳成分・小麦・大豆。
同じ製造ラインで、落花生・くるみを含む製品を生産。
栄養成分
エネルギー324キロカロリー、たんぱく質6.7g、脂質9.4g、炭水化物53.2g、食塩相当量0.64g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パンは、モッチリ。ふわっふわ~。しっとり。
ミルクホイップは、ふわとろ、クリーミィな油脂感。ほんのりミルク風味。少し変わった甘さ。ハチミツみたいな甘さ。
栗あんは、とろとろ、とろける~。甘~い栗風味。流れるような感じで、まるで、栗あんをミルクで溶かしたような感じ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
うわ~ん、ふわっふわ~。
コレですよねぇ、コレ。
コッペパンは、ふわっふわじゃなくちゃ。ふわ~っと噛みつくと、ペッチャンコになっちゃうし。
もう、コレだけで、スッゴク、おいし~い。
そして・・・栗あんとホイップ。
「ワイはモンブラ~ン」なんて、シャレたコト言ってますが・・・やっぱり、素朴。
コレが、「懐かしくて新しいおいしさ」ってヤツで。「富士的懐古ISM」なんですよねぇ。
ふわっふわのパンが新しいおいしさだし。モンブランになりたい栗あんとホイップは、懐かしいおいしさ。
甘い栗あんが効いてて、ミルクホイップが包み上げている。コレって・・・ホイップあんぱんの栗味なんですヨ~。
チョッピリ、洋風入ってますケド。モンブランには至ってないなぁ。
でも、そこが、いじらしくって、可愛らしくって、おいしいんですヨ~。
ふわっふわで、栗あんホイップパンみたいなコッペパン。こーゆーシンプルなのが好き。サイコーでした~。
エネルギー324キロカロリー、炭水化物53.2グラム。炭水化物、高め。
