商品説明
2024年8月発売。菓子パン。新商品。購入価格105円。パンのサイズは、約16cm×8.5cm。
塩ミルクホイップを包んだ、メロンデニッシュ。メロン皮も、塩味を効かせている。冷やしても美味しいそうです。
原材料
小麦粉(国内製造)、塩ミルクホイップクリーム、マーガリン、砂糖、卵、パン酵母、発酵種、乳等を主要原料とする食品、食塩、加工油脂、モルトエキス/乳化剤、ソルビトール、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、酢酸Na、セルロース、pH調整剤、イーストフード、V.C、着色料(カロチノイド)。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・乳成分・小麦・大豆。
栄養成分
エネルギー329キロカロリー、たんぱく質4.3g、脂質14.7g、炭水化物44.8g、食塩相当量0.52g。表示値は、目安。
食べてみた感想
デニッシュは、しっかりとした層が重なってるが、とろける~。甘く塩味が効いている。
メロン皮も、やわらかく、とろける~。サクサクしてなくて、しっとり。コクがあって、甘じょっぱい。
ホイップクリームは、ふわふわ、とろとろ。クリーミィな油脂感。少しヒリッとする塩味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
塩メロン皮に、塩ミルクホイップ。
またもや塩・・・暑い夏だぜっ。ガツンと行きましょう。
三角形のメロンデニッシュ。なんとなく、インドのサモサみたいで。むんずと手づかみで、ガブッ。
ワイルドに、かじりたくなっちゃう。夏の大三角。アウトドアっぽいカタチなんですが・・・なかなかに、油断ならないカタチでもありまして。
三角サンド然りで。
鋭角が多すぎて、具材が、あんまり入らなくても仕方ないよね・・・という暗黙の了解があるような、ないような?
とりあえず、このパンに戻りましょう。
・・・・端っこにクリームが入ってないッ。
叫びたいトコですが・・・わかってましたってばよ。そんなこったろうと思ってました~。
ただ・・・真ん中のクリームは、ステキに、ぶ厚いんですヨ~。
ふわとろのホイップが、クチいっぱいに広がっちゃう、シアワセ。また、メロン皮がおいしいんですヨ~。
やわらかくて、しっとり。サクサクしてないドコロか、濡れてるような感じなんですが・・・コクのあるミルクビスケット生地で。
ケーキ生地みたいなんですヨ~。まるで、チーズケーキみたいとゆーか、チーズケーキのチーズ抜きという感じでした~。
やはり、ホイップとメロン皮は最強。スッゴク、おいしかったです~。
端っこは、ホイップなしメロンデニッシュ。それでも、おいしいので問題ナシなんですが。
三角形というのは、実に悩ましいカタチで・・・「どこから食べる選手権」が勃発しちゃうワケなんですヨ~。
まぁ・・・端っこからですよねぇ。
イチゴショートケーキをイチゴから食べちゃう派の方達も、コレには同意だと思うんですが・・・問題は、ふたくちめ。
ほとんどの方は、そのまま突き進むのがマナーだと思ってらっしゃると思うんですが。イチゴを残す派は、なんとしても、もうひとつの角を制覇しときたいワケで。
最後に、甘美なるクリームを、ワーッと味わいた~い。
でも、ご注意下さいね。クリームを落とそうモンなら・・・ホレ見たことか、と。言われかねないリスクも、はらんでおりますからね~。
エネルギー329キロカロリー、炭水化物44.8グラム。
