商品説明
2024年8月発売。チルドスイーツ。新商品。購入価格127円。サイズは、約8cm×8cm。
レモンクリームとレモンジュレを包んだ、パイシュークリーム。
「喫茶気分」シリーズ。
原材料
レモンゼリー(国内製造)、カスタードクリーム、ホイップクリーム、小麦粉、マーガリン、乳等を主要原料とする食品(植物油脂、殺菌発酵乳、乳たん白、その他)、卵、ファットスプレッド、バター、レモンジュース、植物油脂、食塩、麦芽エキス/加工デンプン、ソルビット、酸味料、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、グリシン、カゼイン、香料、膨脹剤、リン酸塩(Na、Ca)、pH調整剤、着色料(フラボノイド、カロテノイド)、酸化防止剤(V.E)、V.C、調味料(アミノ酸等)。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量234キロカロリー、たんぱく質2.7g、脂質14.0g、炭水化物24.4g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。
食べてみた感想
シュー生地は、厚みが薄い。トコロドコロ、ゴツゴツ、何かが付いている。
香ばしくて、クッキークランブルっぽい感じかと思えば・・・層になっている。パイ生地をクランブルにしてるんでしょーか?
クランブル以外のトコロ、つまり、フツーの表面も、薄くパイ生地で包んでるような気がしないでもない。
ともかく、香ばしくって、底は固く、こんがりと焼き上げている。
レモンジュレは、とろ~り。スッパ~~い。
レモンクリームは、とろとろ。なめらか。まろやかなタマゴ風味。カスタードホイップをレモン風味にしたような感じ。じ~んと甘酸っぱい。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
8月。やっぱり、レモンが出てきちゃいました~。
「爽やかなレモン」シリーズ。4種類のスイーツが出てますヨ~。とりあえず、ひとつ、見つけちゃいました~。
「レモンパイシュー」・・・タイトルに惹かれちゃいまして。
レモンパイのシュークリーム? いやいや、レモンのパイシューでゴザイマシタ~。
パイシューは、サクサクしてなくて。フツーのシュー生地より、表面が少し固めっぽいだけなんですが・・・とても香ばしくて、いい感じ。
レモン風味のヤツを買っといて、こんなコト言うのは、ナンなんですが・・・シュークリームに、「爽やかさ」なんて、いるんでしょーか?
シュークリームなんて、ホボホボ、クリームで。暑苦しさなんて、ゼロのスイーツですから~。
とか、ナントカ言いながら、パカッと割ると・・・クリーム少なっ。
シュークリームのクセに、どーゆーつもり?・・・からの、ぎゃぁぁぁぁ。「爽やかさ」マシマシしときました~・・・みたいな感じ。
ナンジャコレ?
あぁ・・・よく見たら、「喫茶気分」シリーズだったのか~。どーりで、お安うゴザイマシタヨ~。
このレモン風味は、スッパすぎますって。
ってか、フルーツのレモンの酸っぱさではない。清涼飲料水のレモン風味みたいな感じ。爽やかすぎるじゃァないですか~。
ドリンクを飲む代わりに、このシュークリームを食べてもいいぐらいの・・・爽やかさ全開のシュークリームでした~。
熱234キロカロリー、炭水化物24.4グラム。

