スナックサンド グリーンカレー味(2)【フジパン】の感想

スナックサンド グリーンカレー味(2)【フジパン】パッケージ写真

スポンサーリンク

商品説明

2019年4月発売。新商品。2個入り。購入価格127円。

【ヤマモリ】タイカレーとのコラボ。本格的なグリーンカレーをサンドしたスナックサンド。

食パンはイーストフード、乳化剤不使用。

原材料

小麦粉、グリーンカレーフィリング、砂糖、マーガリン、食塩、パン酵母、乳等を主要原料とする食品/増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、pH調整剤、酢酸Na、グリシン、調味料(アミノ酸等)、香料、着色料(紅花黄、クチナシ、ココア、カラメル、紅麹、ラック)、V.C。

アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・乳成分・小麦・大豆・鶏肉。

同じ製造ラインで落花生を含む製品を生産。

栄養成分表示(1個当り)

エネルギー89キロカロリー、たんぱく質2.4g、脂質1.6g、炭水化物16.2g、食塩相当量0.51g。表示値は目安。

食べてみた感想

スナックサンド グリーンカレー味(2)【フジパン】断面図

まずは生食。

か、香りが強い~。食べる前からタジタジ~。

・・・・・・うっ?

食べたらもっとスゴイ風味。辛みと独特の風味。エキゾチックってか・・・受け入れられない味。

ってか山椒?山椒だよね?山椒に似たスパイス?

具材感がない。ふわふわのパンにクリームみたいなグリーンカレー。キモチワルイクリーム。

・・・・・・受け入れられない。

トースト。

サクサク。とろりとクリーミィ。カレーっぽくなった~。

やはり山椒っぽい味がする。おや?

山椒みたいな粒を2つほど見っけ~。・・・・・・味がない。山椒じゃないのか?あるいは山椒って煮込むと風味抜ける?ワカラナイ。

わかったのは山椒みたいな味のカレー。激辛。ナゾの粒入り。

ゼッタイにトーストした方がイイ!!

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。

2.3点。

・・・・・・何から言えばいいのかワカラナイ。

ズバリ。本格的がいいとは限らない。むしろアレンジしてほしかった~。日本人お得意のアレンジ術どこいった~?

グリーンカレーフィリングが少ない。スナックサンドは少ないコトが多く、いつもは不満タラタラ。今回は・・・?

ありがたい。ありがたや~。フィリングが少ないコトをこんなにもありがたがる日が来るとは~。

「スナックサンド グリーンカレー味」。グリーンカレー抜きで。

ごめんなさい。タイカレーって体質的に合わないかも。【フジパン】さん、【ヤマモリ】さん、タイカレー好きのみなさんごめんなさい。

本格的なグリーンカレー好きの人には美味しいんだと思います。

1個当りのエネルギー89キロカロリー、炭水化物16.2g。ともに低め。

トコロで【ヤマモリ】さんのレトルトカレー「タイカレー グリーン」の原材料を見てみると山椒なんて入ってない。

やっぱりパクチーなんだろーなぁ?