愛知【カノン珈琲】ジンジャーアップルパイなどの感想

大丸神戸店9階イベントホールにて開催中の「ベーカリーマルシェ」に出店。2019年4月3日(水)~4月8日(月)まで。

スポンサーリンク

カノン珈琲

愛知県みよし市にあるカフェ。自家菜園で育てた野菜をなるべく使用する等ランチも充実。トーストはパンの種類が選べ、おにぎり等への変更も可。

旬のフルーツを使用したパフェも人気。

  • 愛知県みよし市福谷町壱丁田6−4
  • 0561-36-9539
  • 営業時間:9:00〜15:00 ラストオーダー:14:30
  • 定休日:毎週水曜日、日曜日
  • 駐車場:9台

大丸神戸店出店

午前11時すぎ。ちょうどお客はゼロ。グッドタイミング~。

お目当てのジンジャーアップルパイ。・・・思ったより小さい。陳列はミニクロワッサンのように沢山盛り付けてる。

コレを1個だけ買うのはちょっと勇気を要するなぁ。マゴマゴしてると試食を勧められる。大きめのひと切れを差し出してくれる。ラッキー。

美味しい。だが・・・さらに1個だけは買いにくくなってしまった~。おや?

大好きなシナモンロールもある。見た目は惹かれないがまぁいい。シナモンロールには違いない。

1個ずつ購入。しかし・・・。よく考えてみたら引け目を感じる必要はない。お店側が「小さくてごめんなさい。」と引け目を感じてもいいハズだ。堂々と1個買えばよかった~。

まいいや。シナモンロールはデカイ。

ジンジャーアップルパイ

【カノン珈琲】ジンジャーアップルパイ上から見た図

216円。パイのサイズは約6cm×6cm。

蒸ししょうがパウダーが入ったアップルパイ。

【カノン珈琲】ジンジャーアップルパイ横から見た図

【カノン珈琲】ジンジャーアップルパイ断面図

サクサクのパイ。薄い層が繊細に砕ける。表面には甘めのシロップ。

アップルフィリングはとろとろ。濃厚に煮詰めたような感じ。クリーム状だがフルーティー。甘酸っぱいリンゴ。

ジンジャーが力強い。スパイシー。ジンジャーティーみたい。

美味しいが・・・あっという間。ヘタしたらひとくちで食べられそう。

ジンジャーシナモンロール

【カノン珈琲】ジンジャーシナモンロール横から見た図

324円。パンのサイズは約10cm×10cm。

消費期限2019年4月5日。裏面の商品説明には「賞味期限」と印字。パンは消費期限じゃないのかな?

原材料・・・小麦粉、てんさい糖、白神酵母、塩、バター、卵。太白ごま油、乳、シナモンパウダー、オーガニックレーズン、ショウガパウダー。

製造者「オガワヤパン」。【カノン珈琲】で作ってるんじゃないのかな?

【カノン珈琲】ジンジャーシナモンロール断面図

パンはギッシリ。固め。サックリ。気泡が多い。ブリオッシュっぽい。フレッシュなパンと言うよりフルーツケーキのような感じ。時間が経って落ち着いたような生地。

レーズンは大きめ。たっぷり。柔らかくジューシー。シナモンシュガーがとろり。たっぷりのシナモンシュガーと絡んでいる。

ジンジャーの風味がスパイシー。少々辛い。

トッピングはたっぷりのグレーズとスライスアーモンド。甘い。

お店では「白神酵母」使用をアピールしていたが・・・個人的にはあまり好きなタイプのパン生地じゃないな。

レーズンとシナモンシュガーは濃厚。フルーツケーキ好きの人は気に入るかもしれない。