キャラメルバナナ【神戸屋】の感想

キャラメルバナナ【神戸屋】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

キャラメルバナナ【神戸屋】上から見た図

2021年1月発売。新商品。購入価格105円。パンのサイズは、約12.5cm×8cm。

バナナ味クリームを包んだデニッシュに、アトからキャラメル味フィリングを注入。

食べてみた感想

キャラメルバナナ【神戸屋】断面図

デニッシュは・・・ギッシリ。ギッチリと層が重なってるが、ふんわり。ホロッと崩れる。

モッチリちぎれる。タマゴの風味豊か。ケーキみたい。

バナナの甘い香り。バナナクリームは、ねっとり。ぷるんと、クリームを固めたような感じ。バナナっぽい食感。多くはないが、バナナの風味や香りは、しっかり。

キャラメルソースは、意外と、多い。カットして、真ん中から食べると、少なそうに見える。

デモ、アトからアトから、とろぉ~。ドンドン、出てきちゃう~。こぼれちゃったヨ~。注意。

とろとろ。なめらか。香ばしいが、ミルキー。ミルクキャラメル風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

キャラメルバナナ【神戸屋】横から見た図

3.4点。

デニッシュ、だったんだ~。知らなかった~。

「キャラメルバナナ」。とろけそうな、このネーミングに惹かれて、買いました~。

んで、食べてみると・・・デニッシュらしからぬ、ギッシリさにビックリ。2度ビックリ、ですヨ~。

くちの中に・・・タマゴたっぷり、ホットケーキか、バターケーキみたいな味が、広がってゆく~。

ナンダコレ? ホントに、デニッシュ?

3度ビックリ、でしたワ~。

【神戸屋】の人気商品と言えば、「サンミー」。

他の菓子パンでも、平焼きのようにペッチャンコ。ギッシリとした生地のパンが、多いイメージ。ふわとろが大好物な私としては・・・。

おいし~い。このデニッシュ、おいし~。

コレだけで、おいしい。デニッシュ、超えちゃってます~。デニッシュと、ケーキのハイブリッドみたいな感じ。

バナナクリームは、多くはないんですが、ちゃんとバナナ風味が、香る。デニッシュを、脇役に追いやるような感じもなく、むしろ、バランスは、いいかも。

ソコヘ、とろとろ~。溢れるキャラメルソース。とろとろと、ぷるん。食感の違いも楽しい。

エネルギー404キロカロリー、炭水化物47.2g。

原材料

小麦粉(国内製造)、バナナフラワーペースト、マーガリン、キャラメル味フラワーペースト、果糖ぶどう糖液糖、加工油脂、卵、パン酵母、油脂加工品、乳等を主要原料とする食品、食塩/加工デンプン、ソルビット、トレハロース、乳化剤、グリシン、増粘剤(増粘多糖類、加工デンプン)、香料、着色料(カラメル、カロチノイド、紅麹)、酢酸Na、酸味料、イーストフード、pH調整剤、ビタミンC、酸化防止剤(ビタミンE)。

アレルギー物質(28品目中)

乳成分・卵・小麦・大豆・バナナ。

栄養成分

熱量404キロカロリー、たんぱく質5.7g、脂質21.7g、炭水化物47.2g、食塩相当量0.7g。表示値は、目安。