シナモンロール【ローソン】の感想

シナモンロール【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

シナモンロール【ローソン】上

2021年6月22日発売。近畿限定。新商品。135円。パンのサイズは、約8cm×7.5cm。

グレーズをたっぷりと、かけたシナモンロール。

食べてみた感想

シナモンロール【ローソン】断面

パンは、モッチリ。ふんわりしてるが、ギッシリ。詰まった生地。

巻き込んだシナモンシュガーは・・・ケーキ生地みたい。ふわふわ。ホロホロ崩れる。スポンジっぽい生地。

甘く、濃い、シナモン風味。コクがあり、わずかに、香ばしい。

グレーズは、たっぷり。とろ~り。横にも、垂れている。甘い。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

シナモンロール【ローソン】斜め

3.5点。

小ぶりの、とてもカワイイ、シナモンロール。

公式サイトを見ると、似たようなサイズの、「クイニーアマン(赤穂市産の塩使用)」も、あったみたい。気づかなかったナ。

シナモンロールと言えば、デニッシュの場合も多い。

ギッシリと、肉厚なパンをかじると、むせ返るような小麦感。パンをパンとして味わう、質実剛健さは、ドイツ風。

思い出しちゃったワ~、【フロインドリーブ】の「シナモンバンズ」。コレは、ドイツ風シナモンロール、多分。

ジュワ~ッと、ジューシーなデニッシュも、おいしいケレド・・・「パンがパンであるコト」を思い出させてくれる、シンプルなパンも、おいしんだよねぇ~。

パンがシンプルな分、シナモンは濃い。濃く、深く、甘い。シナモン風味より、もっと甘いのが、たっぷりグレーズ。

この甘み、この甘み。シナモンロールの象徴~。

シナモンロールを見た途端、ヨダレを垂らして想像する。そんな圧倒的な想像を、裏切らない。王道かつ、普遍的な味わいの、シナモンロール。

スッゴク、おいしかった~。

熱量324キロカロリー、糖質37.8g。小さめサイズ。安心して食べられる。

原材料

小麦粉、糖類、マーガリン、卵、植物油脂、アーモンドパウダー、フラワーペースト、ショートニング、シナモンパウダー、発酵風味料、パン酵母、食塩、バター、デキストリン/糊料(加工デンプン)、乳化剤、香料、イーストフード、グリシン、酸化防止剤(V.E)、V.C、カロテノイド色素。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆。

栄養成分

熱量324キロカロリー、たんぱく質6.5g、脂質15.9g、炭水化物39.8g、 糖質37.8g、食物繊維2.0g、 食塩相当量0.7g。表示値は、目安。