まず一度は食べて欲しい!フライドポテトパン【ローソン】の感想
目次
商品説明
2021年7月13日発売。新商品。150円。パンのサイズは、約19.5cm×3.5cm。
トマトケチャップ、カレー味フライドポテト、パセリを、トッピングしたパン。パン生地は、発酵種配合。
食べてみた感想
今日は、オーブンレンジの「パンの温め機能」で、温めてみました~。
・・・パンは、少し固めに、仕上がってしまった~。
モチモチ。噛みしめる感じ。シンプルな味。フランスパンかと思ったが・・・フォカッチャっぽいなぁ。
フライドポテトは、パリパリ。ほんのりカレー味。ほんのりスパイシー。ポテトの素材感を活かした、淡い味付け。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
私のミスで、点数はナシ。ゴメンナサイ。
・・・・・・う~ん。
今日は、カンペキに、温めに失敗した日。
フライドポテトと聞いて、カリカリにさせたくて・・・。なんか、パリパリには、なったケレドモ・・・モッチリしてる。干しイモみたいな感じ。
モトモト、干しイモなのか? 温めたせいで、干しイモになったのか?
今となっては、知るスベがない。
パンも、固めになっちゃった~。
「まず一度は食べて欲しい!」シリーズは、3ツめ・・・かな?
「カニカマぱん」は、おいしかった。「紅しょうがのぱん」は・・・モチロン、買わなかった。
紅しょうがと言えば、たこ焼き、お好み焼き、お寿司、牛丼・・・・メインにするモンじゃないよなぁ。まいいや。
肉を使用するコトを避け、「肉がなくても、おいしいんだ」というコトを証明する。そんな意気込みを感じる、野心作。
フォカッチャっぽいパンは、ピザに似てる。ピザとケチャップは、合う。ケチャップとカレーも、合う・・・。
「敵の敵は、味方」というコトバがあるが、「味方の味方も、味方」という、3段活用。合ってるとは思う。
パンに、フライドポテトを、トッピング。攻めの姿勢を、見せたが・・・味付けは、シンプルすぎて、地味。もう少し、冒険してくれても、よかったんじゃァないだろーか?
熱量210キロカロリー、糖質31.8g。ともに、低め。
原材料
フライドポテト、小麦粉、トマトケチャップ、カレー粉、食塩、パン酵母、麦芽エキス、発酵風味料、パセリ、ライ麦粉/加工デンプン、糊料(加工デンプン、メチルセルロース)、膨脹剤、酢酸Na、グリシン、乳化剤、カロテノイド色素、ピロリン酸Na、イーストフード、V.C、酵素。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量210キロカロリー、たんぱく質4.7g、脂質6.5g、炭水化物34.7g、 糖質31.8g、食物繊維2.9g、 食塩相当量1.5g。表示値は、目安。