まず一度は食べて欲しい!カニカマぱん【ローソン】の感想

まず一度は食べて欲しい!カニカマぱん【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

まず一度は食べて欲しい!カニカマぱん【ローソン】上から見た図

2020年8月11日発売。新商品。140円。パンのサイズは約16cm×6cm。

辛子入りドレッシングで和えたカニカマ、マヨネーズドレッシング、パセリをトッピングしたパン。

食べてみた感想

まず一度は食べて欲しい!カニカマぱん【ローソン】断面図

パンは、ふんわり柔らかい。しっとり。しなやかな食感の生地。

ほぐしたカニカマ。柔らかい。意外と、たっぷり。

ほんのりピリ辛。薄味。うっすらとした味付けが、素材感も風味もアップ。スッゴク、おいし~。

うわ~~、トッピングのマヨ、おいし~。

タマゴ~、って感じ。タマゴサラダが入ってんのかと、思っちゃったヨ~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

まず一度は食べて欲しい!カニカマぱん【ローソン】横から見た図

3.4点。

ありそうで、なかったパン。

「まず一度は食べてほしい!」というネーミングに、どっぷり、やられちゃったヨ~。

ちくわパンが、一部の人に、人気と聞く。いくつかのお店で、食べたコトあるケド・・・なんかフツー。

デモ、コレは、チガウ。全っ然チガウ。

まず、固い、まるごとチクワを、噛みちぎらなくていい。

キレイに、丁寧に、ほぐされたカニカマ。骨付きの魚をほぐしてくれたような、ママの優しさを感じる。ふわふわパンとの相性もバツグン。味付けも、押し付けがましくなく、風味を際立たせている。

そして、マヨ。手作りで、作ってくれちゃった~?

風味豊かで優しい。優しいクセに、しっかりとアクセント。「カニカマだけ」みたいな、物足りなさを、微塵も感じさせない。タマゴサンド好きを、喜ばせる気遣い。

おいし~。コレは、おいし~デスワ~。

美味しくてアッサリ。パクパク食べられちゃう。何度でも食べたくなる味。

コレが、肉だったらナ。男性陣からは、そんな声が聞こえてきそう。デモ、この味付けは、誰もが好きだと思う。

熱量242キロカロリー、糖質25.0g。ともに低め。

原材料

小麦粉(国内製造)、かに風かまぼこ、辛子入りドレッシング、マーガリン、加糖脱脂粉乳、砂糖、卵、ぶどう糖、パン酵母、食塩、乳化油脂、パセリ、発酵風味料/加工デンプン、着色料(紅麹、カロテノイド)、増粘剤(増粘多糖類、加工デンプン)、乳化剤、調味料(アミノ酸)、イーストフード、香辛料抽出物、V.C。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・大豆・りんご。

栄養成分

熱量242キロカロリー、たんぱく質7.4g、脂質12.3g、炭水化物25.9g、 糖質25.0g、食物繊維0.9g、 食塩相当量1.2g。表示値は目安。