商品説明
130円。パンのサイズは、約11cm×8.5cm×3.5cm。
玉ねぎの旨みと、甘みを、味わえる、ビーフカレーパン。
TBS系テレビ番組「ジョブチューン」で、登場。
パンは、もうひとつ。「グーードッグ トマトオニオン(ハラペーニョ入り)」が、登場します。超絶大好きなパン。
フフフ。楽しみです~。・・・明日、泣いてないと、いいケド。
紹介される商品は、発表されています。
2021年5月8日(土) TBS系TV番組「ジョブチューン」でローソンの商品が紹介されます!|ローソン研究所
「スパイス香るビーフカレーパン」は、「従業員のイチオシTOP10!」で、惜しくも11位。前哨戦として紹介されたそうです。
???前哨戦ってナニ?
TBSの番組表を見ると、午後6時51分から、始まっとる~。
ウチは、関西。MBSなんで、午後7時から。10位の「冷やし中華」から、始まりましたヨ~。
見てないケド、合格したそうです。よかったですね。オメデトー。
「グーードッグ トマトオニオン(ハラペーニョ入り)」は、ダメでした。不合格。シクシク。
食べてみた感想
パンは、ふわふわ。とろける。油脂感。しなやかな生地。
表面は、こんがり。パン粉が、ザクザク。しっかりと、固めに揚げている。
カレーは、たっぷり。スッゴク、濃厚。どろりとしたトロミ。コクと旨み、たっぷり。2日めのカレーの味。
人参が、ゴロリ・・・あ、ポテトもある。ビーフは、わからなかった~。牛ひき肉らしい。ビーフの旨みは、出ている。ビーフカレーの味。
程よくスパイシー。程よく辛い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.4点。
カレーパンは、やっぱり、揚げカレーパンですよねぇぇぇ?
そんな、アタリマエのコトを、再確認できる、カレーパン。
ぶ厚っ。
袋パンにしては、ふっくら。肉厚なカレーパン。パンも肉厚~。カレーも肉厚ゥ~。ボリューム満点だァ~。
表面、ザックリ。パン粉が、立ってる。油脂感、ジュワ~ッ・・・からの、ふわふわ、ドロドロ。
おいしいカレーパンに、必要なモノを、全て、兼ね備えている。ザ・カレーパン。定番中の定番。
このカレー、スッゴク、おいしい。濃いなぁ。ゴハン、ちょーだ~い。
・・・てな具合に、ススム、ススム、カレーパンが、進みますヨ~。
スッゴク、おいしい。街のパン屋さんのカレーパン。
いや、ウチの近所のパン屋さんの、カレーパンのカレーは、ココまでクオリティ、高くない(パン屋さん、ゴメン)。
熱量391キロカロリー、糖質34.2g。
原材料
ビーフカレー(牛挽肉、にんじん、パン粉、粉あめ、ポテトフレーク、植物性たん白、水あめ、エキス調味料、オニオンソテー、カレー粉、トマトペースト、乾燥たまねぎ、食塩、香辛料、オニオンペースト、おろしにんにく、しょうが、ガラムマサラ、酵母エキス)(国内製造)、小麦粉、ショートニング、パン粉、砂糖、パン酵母、植物性たん白、乳化油脂、食塩、卵、昆布だし、発酵風味料/加工デンプン、着色料(カラメル、ココア、カロテノイド)、酢酸(Na)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、グリシン、膨脹剤、増粘多糖類、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、キシロース、V.C、香料。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・牛肉・大豆・とり肉・豚肉。
栄養成分
熱量391キロカロリー、たんぱく質8.4g、脂質24.0g、炭水化物36.7g、 糖質34.2g、食物繊維2.5g、 食塩相当量1.7g。表示値は、目安。