テレビ番組「ジョブチューン」で、紹介されました~。
TBS系「ジョブチューン」で、紹介。「超一流料理人がジャッジ!!」のコーナー。登場商品は、【ローソン】の従業員が選んだ「イチ押しメニューTOP10!」。
スイーツは、他に、「Uchi Café Spécialité 絹白(きぬしろ)クリームの苺ショート」が、登場~。
キタ、キタ、キマしたヨ~。正統派を、セレクトしてきました~。
パンは、「グーードッグ トマトオニオン(ハラペーニョ入り)」。もうコレは、勝ちに行く気、満々ですね~。気迫を感じるラインナップです~。
明日の放送、緊張しちゃいますね~。
登場予定商品は、発表されています。
2021年5月8日(土) TBS系TV番組「ジョブチューン」でローソンの商品が紹介されます!|ローソン研究所
やはり、スイーツには絶大なる自信を持つ【ローソン】。2位で、登場しました~。
今回は、お料理もあるので、パティシエの超一流人は、おひとり。世界大会チョコレート部門優勝、【インターコンチネンタル東京ベイ】の徳永シェフ。
ドキドキいたします~。
・・・って、合格4名。ギリギリセーフの合格でした~。
徳永シェフも「不合格」の札でした~。
「味が単調すぎる。栗ナシのプレーン・ホイップにした方が、味のメリハリが出て、まとまってくる。」とのコメントでした。
専門家の、厳しすぎる洗礼。
私は、去年の「栗堪能モンブラン」を食べた時に、そう思いました。カナリ、甘ったるく、重たかったので・・・確か、スポンジぐらいは、「プレーンにしてほしいなぁ」と感じたと思います。
デモ、「栗満ちモンブラン」は、スゴク、軽くてアッサリ。全てが栗。栗づくしを、恐れるコトなく堪能できて・・・私は、とっても、おいしかったです。オバサン舌だからでしょーか?
商品説明
2021年4月6日発売。要冷蔵。320円。底の直径のサイズは、約5.5cm。
マロンホイップ、マロンクリーム、クッキークランチ入りマロンクリーム、マロン餡、マロンスポンジを、組み合わせたモンブラン。
マロンペーストは、ヨーロッパ産の洋栗を使用。
食べてみた感想
真っ白なホイップ。コレが、マロンホイップ・・・とな?
おぉ。栗だァ~。
ほんのりとした栗風味。こっくりとしたコク。あんまり甘くない。栗の甘みかな?
少し油っぽい。甘みが、少ない分、油っぽさを、ダイレクトに感じる。
マロンクリーム。
うわ~~、栗だァ~~。
コレこそが、こっくりだった~。濃厚な栗風味。コクがある。カスタードが入ってんのか~? おいし~~~い。
マロンスポンジは、しっとり。ホロホロ崩れる。ほんのり、マロ~ン。しかし・・・風味だけじゃなく、コレは、マジで、栗かもしれない。
クリーミィで、とろけるんだケド・・・とろとろ、とろける、ほんの一瞬前、わずかな舌触りを感じる。裏ごしした栗みたいな?
よくは、ワカラナイが、フツーのスポンジとは、チガウ。フシギな食感。
うわ~~、マロン餡も、栗だァ~~~。
濃いヨ~。濃い濃い~。マロン餡って・・・白あんだよね~?
ウンウン。やっぱ、ソーダ。なのに、こんなにも、濃いヨ~。おいしいヨ~。
サクサク。
クッキークランチは、とても軽い食感。ランダムな大きさなのかな?
シリアルみたいに軽いかと思えば、薄焼きクッキーのような食感、最後には、クッキーのコク。サクサク。音を刻めば、刻む程、味が変わる。七変化ですヨ~。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
4.2点。
栗だァ~~~。
もう、アタリマエのコトに感動。「栗だァ~」を連呼するだけに、なっちゃってます~。
あんなに油っぽかったマロンホイップが、一緒に食べると、全然、そんなコトない。
こんなにも、栗尽くしのモンブランには、そうそうお目にかかれない。
種類の違うマロンが、4種類。大きく分けると、濃いマロンが2種類と、ほんのりマロンが2種類。バランスよく、収まってるんです~。
ゴメンナサイ。テレビの説明によると、マロンクリームは、2種類(クッキークランチ入り)。なので、全部で、5種類のマロンでした。シツレイしました。気づきませんでした~。
ドコをどのように食べても、とろとろ~。とろける栗なんです~。5種類の栗が複雑に絡み合う・・・ダケド、統一感のある、ひとつのモンブランなんです~。
うわ~~、おいし~~~!!!
甘すぎない。栗本来の甘みっぽく感じます。重たくもないです。そーいや、マロン餡ですら、とろとろ。軽い食感でした~。
以前食べた「栗堪能モンブラン」。ザクザクのクッキークランチと、栗づくし。同じようなコンセプト。デモ、甘ったるくて、重たかったから・・・スッゴク、おいしくなったと思う。
・・・と思ったら、春夏のモンブランは、栗感を感じながらも、季節を感じられるモンブランに、仕上げてるそうです。秋冬のモンブランとは、違うんですね~(テレビ番組での説明)。
私は、断然、春夏モンブランが、大好きです~。
見たコトもない、新しいモノ。ワクワクするようなスイーツでありながら、甘さ控えめ、上品な正統派。ソレが【ローソン】スイーツ。
そんな【ローソン】の真骨頂。【ローソン】らしいスイーツだと思う。ガンバレ~~!!!
合格、オメデトー!!!
熱量324キロカロリー、糖質28.1g。糖質は、低め。
原材料
乳等を主要原料とする食品、マロンペースト(栗、砂糖調製品、砂糖)、白こしあん、ショートニング、ビスケット、植物油脂、チョコレート、糖類(水飴、砂糖)、卵、クリーム、小麦粉、カスタードクリーム、牛乳、卵加工品、マーガリン、食用乳化油脂、還元水飴、ゼラチン、調味エキス/D-ソルビトール、グリシン、乳化剤、着色料(カラメル、クチナシ、紅麹)、香料、膨張剤、pH調整剤、糊料(増粘多糖類、加工澱粉)、トレハロース、酒精、酵素、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(V.E)。
アレルギー物質
卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量324キロカロリー、たんぱく質3.4g、脂質21.8g、炭水化物29.2g、 糖質28.1g、食物繊維1.1g、 食塩相当量0.07g。推定値。