Uchi Café Spécialité 陽まるアップルパイ【ローソン】の感想
目次
商品説明
要冷蔵。270円。サイズは、約7.8cm×8cm。
1/2コのふじリンゴと、リンゴ入りカスタードクリームを、包んだアップルパイ。
2021年12月28日、リニューアル新発売。
食べてみた感想
サクサク。
デニッシュパイのような、しっかりとした食感。バターの香りが、ほんのり。おいし~~、このパイ。
ドドドドド~ン。
リンゴが、まるごとッ・・・に近いフンイキで、入ってますヨ~。すっごい迫力ゥ~。
シャクシャク。柔らかい。だだし、柔らかすぎず、歯ごたえは、残してる。甘い。リンゴの自然な甘み。ジューシーです。
この味わいと食感は、絶妙だなぁ。理想のリンゴ。リンゴのコンポートという感じ。
アーモンドスライスが、リンゴの上。パイの下に、見え隠れしてます。かじる度に、こぼれてきますヨ。
おっとっと~。なんか楽しい。
芸術的な薄さの、アーモンドスライスが、ハラハラ。リンゴの上に降り積もったようです。ベッチャリと、くっつくコトもなく、突き刺さったりしてるんです。
今、自然に落ちてきたような感じ。スゴくないですか~?
カスタードクリームは、1番下。少なめ。しっとり。クリーミィ。なめらか。甘さ控えめ。洋菓子屋さん系。上品なカスタード。強く主張して来ない、淡く繊細な味。上質な素材感。
アップルパイのために、あるような、カスタード。
もうひとつのリンゴは、カスタードの上。まるごとリンゴの、芯をくり抜いた部分に、詰まってます。小さめにカットして、ダンゴ状にした感じ。リンゴの赤ちゃんみたいで、ドキドキします。
シャキシャキ~。甘酸っぱ~い。酸味が強いです。
食感も味も、真逆。2種類のリンゴが、楽しめちゃいます。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
4.0点。
まるごとリンゴ。正確には、りんご1/2個分のアップルパイです~。
なかなか、ありませんヨ~。しかも、コンビニスイーツなんですからね~。
以前、まるごとリンゴが入った、バウムクーヘンを食べて、おいしさにラブ。セカンド・ラブで~す。
ジュースィ~~。
リンゴジュースが、くちの中で、溢れるゥ~。ジュースィ~部長ォォォォォ~。瞬殺果汁ゥ~~。ナンデ、リンゴからこぼれてこないのか~?
フシギ。アクアの魔法みたい。ふるふる。震えるリンゴ。果汁を閉じ込めちゃってるんです~。
小さいリンゴは、閉じ込めてないんです。ジュースかシロップに漬けて、そのまま、ポタリ感のあるまま、置いたような感じ。
カスタードにリンゴの果汁が、染み込んでます。ほんの少しだけ。わずかなんです。
チョロリ。いや、チョロリもない。チョロ。リンゴジュースが、わずかに、にじんだカスタード。
「スッゴク、合う」と言うには、繊細すぎるゥ~。デモ、スッゴク、合ってるゥ~。
うわ~~、おいし~~。もう、ナニから、ナニまで、おいし~~~。
リンゴをガブッ。リンゴを皮ごと、かじった、白雪姫のような、若やいだ気分~。
ひとくち、ふたくち・・・まだまだ、たっぷり、残ってるゥ~。白雪姫も真っ青。こんなに美味しけりゃ、白雪姫じゃなくても、食べ続けちゃいますヨ~。
リンゴのおいしさを、まるごと楽しめちゃうアップルパイ。ゴージャスすぎでしょ、コレ。高級スイーツ店のアップルパイだヨ~。
熱量268キロカロリー、糖質32.6g。
原材料
りんごシロップ漬け、小麦粉、マーガリン、フラワーペースト、卵、バター、シロップ、アーモンド、発酵風味料、糖類、ショートニング、食塩、シナモンパウダー、レモンジュース、パン酵母/加工デンプン、ソルビット、酸味料、乳化剤、グリシン、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、酸化防止剤(V.C)、乳酸Ca、イーストフード、リン酸塩(Na)、カロテノイド色素、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆・りんご。
栄養成分
熱量268キロカロリー、たんぱく質2.9g、脂質13.6g、炭水化物34.3g、 糖質32.6g、食物繊維1.7g、 食塩相当量0.4g。表示値は、目安。