バウムバーガー【Pasco】の感想
目次
商品説明
2019年12月発売。新商品。購入価格138円。パンのサイズは約8cm×8cm。
チョコバウム、ミルククリーム、イチゴジャムをサンドしたスイーツバーガー。
チョコバウムはハンバーグ、ミルククリームはマヨネーズ、イチゴジャムはケチャップに見立てている。
食べてみた感想
パンはギッシリとした生地。固め。水分も少なめに感じるが、噛みしめると油脂感。
バーガーとして食べると、すっごく合う。ハンバーグなどの惣菜系じゃなく、チョコバウムなどのスイーツ系でも同じ。バーガーバンズ恐るべし。
チョコバウムはギッシリと層が重なり、ホロッと崩れる。濃厚なチョコ風味。洋酒のような深みのある味わい。
バウムの真ん中の穴にイチゴジャムをとろ~り。たっぷり。ゼリーっぽい。
う~~。甘酸っぱい~。スッパさに目が覚める思い。ただ甘いので、スカッと爽やかではない。
おっ。
だがこのジャムと濃厚なチョコバウム。すっごく合う~。
フルーツの入ったチョコは苦手。ナゼ、チョコにフルーツをよく入れるのか?その理由がよくわかった~。
濃厚さと酸味のマリアージュ。コレは間違いなくケミストリーだよ~。
ミルククリームはすっごく少ない。下のバンズに薄く塗ってあるだけ。ねっとり。コクもあるが、牛乳かんをクリームにしたようなアッサリとしたクリーム。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.4点。
スイーツバーガーと言っても、バンズのようなパンでクリームを挟んだだけの「クリームサンド」も多い。
しかし、コレは・・・しっかりとハンバーガーに挑戦してきましたね~。
分厚いバンズに分厚いバウム。迷うコトなく炭水化物メドレー。ギッシリと目の詰まったバンズとギッシリなバウム。合いますね~。
くちいっぱいに頬張った炭水化物をゆっくりとため込む。コレを至福と言わずして何を至福と言う?
そーいや昔、バウムを巻いたロールケーキを食べたコトがある~。バウムは炭水化物メドレーに欠かせないアイテムだったのか~。
イチゴジャムの注入も秀逸。最近、バウムの穴を利用するスイーツが出てきたケド、こーゆー使い方もあったのか~。
ミルククリームやイチゴジャムのクオリティには言いたいコトもなくはない。でも本格的なバーガーにブラボー。
ミニサイズに見えるが、高さがある。ギッシリとした生地で食べごたえもバツグン。
美味しかった~。
エネルギー469キロカロリー、炭水化物59.6g。うわっ。ともに高め。祭りのアト~。
原材料
小麦粉(国内製造)、卵、糖類、いちごジャム、ミルククリーム、植物油脂、でんぷん、チョコレートペースト、ショートニング、水あめ、マーガリン、パン酵母、食塩、乳等を主要原料とする食品、加工油脂/加工デンプン、乳化剤、ソルビトール、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、酸味料、膨脹剤、酢酸Na、イーストフード、増粘剤(キサンタン)、着色料(紅麹)、クエン酸Ca、酸化防止剤(ビタミンE、亜硫酸塩)、ビタミンC。
アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・小麦・乳成分・大豆。
栄養成分
エネルギー469キロカロリー、たんぱく質7.2g、脂質22.4g、炭水化物59.6g、食塩相当量0.4g。表示値は目安。