珈琲&ホイップ【Pasco】の感想

珈琲&ホイップ【Pasco】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

珈琲&ホイップ【Pasco】上

2021年10月発売。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約15.5cm×8.5cm。

ミルクホイップクリームと、珈琲クリームを、包んだパン。珈琲クリームは、「神戸珈琲職人」のコーヒー入り。

「神戸珈琲職人」とは、【日米珈琲株式会社】のブランド。

良質な生豆を、手間をかけて焙煎。コーヒーの魅力を発信するため、「すべての社員が、珈琲のプロ「珈琲職人」である」というのがポリシーだそうです。

地元大学と連携して、誕生したカフェ、「神戸珈琲職人のカフェ」が、神戸市灘区(本社所在地)にあるみたいですヨ。

食べてみた感想

珈琲&ホイップ【Pasco】断面

パンは、ふんわり。しっとり。しなやかな生地。

珈琲クリームは、ねっとり。ふわ~っ。鼻に抜ける、濃いコーヒー風味。

ホイップは、ふわふわ。ミルク風味。とろける口溶け。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

珈琲&ホイップ【Pasco】斜め

3.3点。

メロンパンだと思って、買いました~。

見た目は、神戸のラグビー型メロンパン・・・ですが、メロン皮は、ありませんでした~。

もともと、ラグビー型メロンパンには、メロン皮はナイと思うんですが・・・【Pasco】サンには、付いてましたね。

メロン皮が付いてないと言っても・・・いわゆる、ラグビー型メロンパンとは、チガウ感じ。ラグビー型の、フツーのパンっぽいです。

まぁ、ドコにも、メロンパンとは書いてないんで・・・デモ、紛らわしいですワ~。

軽く、拍子抜け感があるんですが・・・ダイジョーブ。ココには、全てを洗い流してしまう、クリームがあるんですヨ~。

2種類のクリームが、たっぷり。ふわふわ、とろとろのクリームが、ほっぺたいっぱいに、広がる時・・・パンは添え物。どーでも、よくなっちゃいます~。

ほろ苦いコーヒーと、ミルク。濃く淹れたコーヒーの、香り高いカフェオレ。スッゴク、おいしかったです~。

エネルギー334キロカロリー、炭水化物49.7グラム。

原材料

小麦粉(国内製造)、コーヒーフラワーペースト、ミルクホイップクリーム、糖類、マーガリン、ファットスプレッド、パン酵母、乳等を主要原料とする食品、油脂加工品(水あめ、植物油脂)、食塩、小麦たんぱく、卵、大豆粉/ソルビトール、加工デンプン、乳化剤、グリシン、酢酸Na、香料、増粘剤(増粘多糖類、アルギン酸Na)、pH調整剤、イーストフード、着色料(カラメル、カロチノイド)、カゼインNa、リン酸塩(Na)、セルロース、ビタミンC、酸味料、ビタミンB1、酒精、酸化防止剤(ビタミンE)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・大豆。

栄養成分

エネルギー334キロカロリー、たんぱく質6.4g、脂質12.2g、炭水化物49.7g、食塩相当量0.7g。表示値は、目安。