GODIVA ショコラロール【Pasco】の感想

GODIVA ショコラロール【Pasco】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

GODIVA ショコラロール【Pasco】上から撮った写真

2023年12月発売。新商品。購入価格280円。パンのサイズは、約8.5cm×9cm。

アーモンドプードル入りチョコケーキを巻き込んだ、デニッシュ。デニッシュは国産小麦使用。ベルギー産チョコチップを練り込み、チョコクリームを折り込んでいる。

【Pasco】と【ゴディバ ジャパン株式会社】との共同開発商品。

GODIVA プラリーヌショコラパン【Pasco】の感想
【ゴディバ ジャパン株式会社】との共同開発。ぷるんぷるん、濃厚でなめらかなチョコクリームがたっぷり。ヘーゼルナッツやガナッシュと組み合わせた、大人のチョコクリームパンです。2023年12月新発売、GODIVA プラリーヌショコラパン【Pasco】をレビューします。
GODIVAショコラオムレット【Pasco】の感想
ほろ苦く濃厚なチョコオムレット。パキッと割れるチョコスティックが、真夏の高校野球のような爽やかさがありますヨ~。GODIVAショコラオムレット【パスコ】をレビューします。2023年12月、リニューアル新発売。

食べてみた感想

GODIVA ショコラロール【Pasco】断面の写真

デニッシュは、モッチリ。層が重なるデニッシュっぽい生地ですが・・・固め。ギッシリとした生地。油脂感、控えめ。

チョコケーキは、とろとろ。しっとり。やわらかい。ほろ苦い。濃厚なチョコ風味。

ザクザク、アーモンドをトッピング。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

GODIVA ショコラロール【Pasco】斜めから撮った写真

2.5点。

冬なんですねぇ。

パンを見て、季節を感じる、今日この頃です。

クリスマスが近づき、【Pasco】サンの【GODIVA】のパンが、コンビニに並ぶ・・・冬の風物詩でゴザイマ~ス。

多分、12月の新商品なんでしょう。コンビニが、いち早く入荷しているようです。

【ファミマ】サンで、見つけちゃいました~。

「ショコラロール」。おぉ、コレは・・・シナモンロールのチョコバージョンなんでしょーか?

シナモンロール好きとしては・・・期待がマックス、不安もマックスでゴザイマスヨ~。

・・・・・固い。

あぁ、固い。ナンデ?

まるで、チョコのように濃密で、ミッチリ詰まった、チョコケーキのようなデニッシュを作ろうとしたんでしょーか?

・・・おや?

デニッシュは、白デニッシュと黒デニッシュで構成されている。黒デニは、しっとり。チョコケーキが染み込んでいるんでしょーか?

あぁ、パッケージ裏面に説明がありました。チョコクリームを折り込んでいるんですね~。

白デニ、黒デニ、黒チョコケーキという構成です・・・おっ、チョコチップみっけ。パクッ。

ひぇぇぇぇぇっ、苦ッ。

こ、コレは・・・?

もう、チョコと言うより・・・薬みたい。チョコ風味が濃厚かどーか・・・味がワカラナイ。それぐらい苦い。

見てはイケナイモノを見ちゃった気分。

ショートケーキの苺と違って・・・コレは、このまま、埋め込んだまま食べましょう。

まぁ、埋め込んだまま食べたとて・・・苦い。甘くない。苦~い。

実は、【GODIVA】サンというコトで、濃厚チョコ風味を味わおうと・・・なんて、思ってるハズがない、私です。

もはや、【GODIVA】サンのチョコパンを味わうのは、私の中では義務と化してまして。自分の忍耐を試す、寒中水泳みたいなモンでゴザイマ~ス。

・・・・シクシク。想像のナナメ上を行く、苦さでしたねぇ。ってか、年々、ヒドくなってないか~、コレ?

まぁ、真冬に、ブルブル寒中水泳が楽しいハズもないですが・・・イベントはやり遂げましたヨ~。

こんなにも、シナモンロールな見た目をして、人をたぶらかす。そこが、ショコラロールの恐ろしいトコロなんですねぇ。

濃厚で苦い、大人のチョコパン。年々、【GODIVA】サンは、私達に挑戦状を叩きつけて来てるような気がします。頑張って、ついて行きましょう。

エネルギー362キロカロリー、炭水化物37.6グラム。

原材料

小麦粉(国内製造)、チョコレートスプレッド、チョコレート、糖類、バター入りマーガリン、卵、アーモンドパウダー、アーモンド、油脂加工品(でんぷん分解物、ショートニング、砂糖、麦芽糖)乳等を主要原料とする食品、パン酵母、食塩/グリセリン、加工デンプン、乳化剤、香料、ソルビトール、酢酸Na、膨脹剤、イーストフード、酸味料、ビタミンC、着色料(カロチン)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・大豆・アーモンド。

栄養成分

エネルギー362キロカロリー、たんぱく質6.2g、脂質20.7g、炭水化物37.6g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。