クリームほおばるエクレア【ヤマザキ】の感想

クリームほおばるエクレア【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

クリームほおばるエクレア【ヤマザキ】上から撮った写真

2025年3月発売。チルドデザート。新商品。購入価格149円。サイズは、約18.5cm×5.5cm。

北海道産牛乳入りホイップと、北海道産牛乳入りカスタードを包んだ、エクレア。チョコをコーティング。

原材料

カスタードクリーム(砂糖、水あめ、植物油脂、加糖卵黄、でん粉、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、加糖脱脂粉乳、乳糖、小麦粉、乳たん白、卵加工品、脱脂粉乳、卵粉、卵風味パウダー、食塩)(国内製造)、準チョコ、卵、ホイップクリーム、ファットスプレッド、小麦粉、牛乳、砂糖、ラード、バター、麦芽粉末/加工デンプン、グリシン、ソルビット、乳化剤、膨脹剤、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、香料、カゼインNa、pH調整剤、カロテノイド色素、酸化防止剤(V.E)、V.C、調味料(アミノ酸等)。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量344キロカロリー、たんぱく質5.6g、脂質22.2g、炭水化物30.4g、食塩相当量0.3g。表示値は、目安。

食べてみた感想

クリームほおばるエクレア【ヤマザキ】断面の写真

シュー生地は、もちっと、やわらかく、軽い。ほんのりタマゴ風味。香ばしい。甘さ控えめ。

カスタードは、とろとろ。なめらか。じぃんとするような濃いコクで、ねっとりとした味。

ホイップも、とろとろ。ゆるい泡立て。ほんのりミルク風味。濃いコクとゆーか、ほのかにカスタードが入ってるかのような感じ。

チョココーティングは、ほろ苦いチョコ風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

クリームほおばるエクレア【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.0

大好きな「クリームほおばる」シリーズのエクレアでゴザイマ~ス。

今週コンビニでは、「ながぁーーーーーーいカスタードエクレア」なんてのが出てまして・・・よ~しっ、負けないぞ。【ヤマザキ】さんのアレを買っちゃうぞ~。

・・・思ってたより、大きくないなぁ。

って、これでも、カナリのビッグサイズだってばよ~。しかも、お値段が、全然違いますって。

そして・・・大事なのは中身。ダブルクリームだし。クリームほおばっちゃうんですからね~。

・・・おや?

空洞が見えちゃうぞ~。望遠鏡じゃァないんだから~。まいいや。

ふわふわシュー生地から、とろとろ流れるようなクリームゥゥゥ~。ほろ苦いチョコがアクセント~。

シュー生地のタマゴ風味も効いてて・・・とろとろ、ダブルのクリームが混ざるんですヨ~。ソースのようなクリームになっちゃってました~。

カスタードは、ちょっと濃厚さが舌に残るような、独特な濃さなんですが・・・ホイップのミルク風味で、まろやかになってました~。

ちょー度いいクリームなってまして、とっても、おいしかったんですが・・・クリーム多くはないなぁ。

少なくもないし、どっちかって言うと・・・多いかもしれない。でも・・・この量じゃァ、ほおばれない。

クリームが、まる見えになってないからこそ、期待が大きすぎて。

ぱかっと割った時に、目ん玉飛び出るぐらいビックリしたかったんですが・・・フツーでした~。

フツーですが・・・カスタードとホイップのダブルクリームで。チョコのほろ苦さを、ピリッと効かせてて・・・やっぱり、エクレアはおいしいですねぇ。

クリームの量はともかく、ビッグサイズ。食べごたえがありましたヨ~。

熱量344キロカロリー、炭水化物30.4グラム。