商品説明
2025年2月発売。惣菜パン。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約15cm×8.5cm。
明太チーズクリームを包んだ、ソフトフランスパン。博多辛子明太子を使用。
日本の小麦100%です(手粉を除く)。
原材料
小麦粉(小麦(国産))、チーズクリーム、チーズフラワーペースト、辛子明太子、砂糖、還元水あめ、パン酵母、バター入りマーガリン、粉末調味料(たらこ、食塩、植物油脂、唐辛子、砂糖)、食塩、粉末調味料(昆布エキスパウダー、デキストリン、砂糖、でんぷん、酵母エキスパウダー、昆布パウダー、きのこエキスパウダー、植物油脂)、卵、酵母エキス/加工デンプン、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、酢酸Na、乳化剤、カゼイン、pH調整剤、リン酸塩(Na)、ソルビトール、グリシン、イーストフード、酸味料、香料、着色料(紅麹、パプリカ色素)、保存料(ソルビン酸K)、ビタミンC、発色剤(亜硝酸Na)、酸化防止剤(ビタミンC)、香辛料。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・小麦・乳成分・大豆。
同じ設備で、くるみを含む製品を製造。
栄養成分
エネルギー216キロカロリー、たんぱく質6.4g、脂質6.4g、炭水化物33.3g、食塩相当量1.6g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パンは、モッチリ。ふんわり。やわらかいが、噛みごたえがある。香ばしい。
明太チーズクリームは、たっぷり。ピリッと辛い。濃厚な明太子。ねっとり、チーズのコク。チーズも濃そう。
半分は、軽くトーストしてみました~。
サックリ、表面は、サクサク、中は、ふんわり。しっとり・・・辛いなぁ。なんか、温めた方が、より辛くなっちゃったような気がする~。
明太チーズクリームは、とろとろになりました~。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
国産小麦を100%使用の「和小麦」シリーズ。惣菜パンでゴザイマ~ス。
ついさっき、「国産小麦 ずっしりあんバターフランス」を食べまして。
国産小麦を前面に押し出した菓子パンだったんですが・・・随分とフンイキが違いました~。
同じソフトフランスパンなんですが・・・コッチは、ふんわり、やわらかく、スッキリとした味。食べやすいソフトフランスパンでした~。
・・・おかしなコトに、パンが食べやすくても、明太チーズクリームは食べやすくはない、と。
濃厚。ってか、濃すぎますって。
明太子って、おいしいですよねぇ。でも・・・ちょっとクセもありますよねぇ。
私は、明太チーズトーストが好きなんですが・・・最近、濃すぎるのも、おいしくないなぁって思い始めてたトコでして。
明太子はアクセントで・・・大部分はチーマヨがおいしいんですヨ~。
そんな嗜好の最近の私には・・・この明太チーズクリーム、濃すぎました~。
チーズも、ねっとり濃い感じで。クリームチーズかカマンベール的な感じで。明太子とチーズ。クセ強なふたりが出会ってしまった~・・・という感じ。
トーストすると、チーズはとろとろになっちゃって、クセは消えました~。明太子のクセは残りましたケド・・・。
濃厚すぎて、パン1コじゃ包みきれてない感じ。パン、もう1コ、おかわり~。
エネルギー216キロカロリー、炭水化物33.3グラム。エネルギー、低め。
