レモン感じる レモンティーブレッド【Pasco】の感想

レモン感じる レモンティーブレッド【Pasco】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

レモン感じる レモンティーブレッド【Pasco】上から撮った写真

2024年7月発売。食パン。新商品。3枚入り。購入価格192円。1枚のパンのサイズは、約10cm×7.3cm×2.5cm。

紅茶葉入りジャム状チップと、紅茶葉パウダー、洋酒漬レモンピールを練り込んだ、ミニブレッド。

原材料

小麦粉(国内製造)、糖加工品(ぶどう糖、異性化液糖、でんぷん、紅茶)、洋酒漬レモンピール、糖類、ショートニング、ファットスプレッド、パン酵母、小麦たんぱく、食塩、紅茶葉パウダー、乳等を主要原料とする食品/トレハロース、加工デンプン、糊料(加工デンプン、キサンタン)、乳化剤、着色料(カラメル)、安定剤(セルロース)、香料、酒精、酢酸Na、酸味料、イーストフード、pH調整剤、ビタミンC、酸化防止剤(ビタミンE)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

小麦・乳成分・大豆。

栄養成分(1包装当たり)

エネルギー419キロカロリー、たんぱく質9.2g、脂質7.8g、炭水化物77.9g、食塩相当量1.1g。表示値は、目安。

食べてみた感想

まずは、そのまま、生食で。

ふんわり、やわらかい。ケーキみたいに、ホロホロ崩れる。あんまり、しっとりしていない。ミミも厚みが薄く、やわらかい。

トコロドコロ、とろ~り紅茶ジャム。コクがあって、濃厚な紅茶風味。ほろ苦く、レモンティーっぽいような気もする。

レモンピールも、ほろ苦い。レモンの皮の味。

レモン感じる レモンティーブレッド【Pasco】トースト

軽くトーストしてみました~。

軽いハズが・・・真っ黒け。まいっか。

表面は、バリバリ~。ミミも、バリバリ~。

中は、ふんわり。しっとり。ほんのり、紅茶風味がマイルドになりました~。

レモン感じる レモンティーブレッド【Pasco】斜めから撮った写真

「レモンティーブレッド」ですって。

レアですよねぇ。新しい味に挑戦!・・・なんでしょーか?

私は、レモンティーよりミルクティー派なんですが・・・夏らしいミニブレッドというコトで、爽やかなんだそうですヨ~。

うわっ。袋を開けた途端・・・レモンティーの味がする~。

うわぁ~、キョーレツ~。

レモンティーの香りが鼻から侵入。食べてないのに・・・もう、味がしちゃってます~。

高級食パンって、まずは、そのまま、生で食べてください・・・ってのが多いんですが。コレは、オススメできませんねぇ。

甘酸っぱくて、濃いレモン風味とゆーか、濃い紅茶風味。つまり、濃いレモンティー風味。

濃厚すぎて。くぐもったような味とゆーか、濃く煮出しすぎた味とゆーか・・・爽やかさなんて、ドコにあるんでしょーか?

とりあえず・・・トーストしましょう。

ガッツリ香ばしくトーストしちゃったせいか・・・紅茶風味は大人しくなりました~。

この分ならダイジョーブ。マーガリンを塗ると、もっと、おいしくなりました~。生食の場合も、マーガリンを塗っちゃうと、結構イケますヨ~。

ってか、フツーのトーストでも、マーガリン塗ると、おいしいですからね~。そーゆー問題じゃないし。

しかも、結構、シビれるような苦みとゆーか、紅茶の余韻?・・・舌に残りますねぇ。洋酒漬レモンピールだからかもしれません。

ぷちゼータクを楽しむ、ミニブレッドシリーズ。

迷走してますねぇ。ってか、最近、ずーっと迷走中な気がします~。

紅茶ジャムはレアだし、レモンピールを洋酒漬にするのもレア。高級感をアピールしてるんですが・・・濃厚すぎて。

紅茶のスッキリとした味が感じられないし、香り高い感じもしませんでした~。

最近、このシリーズ食べてると・・・余計なモンはイランとゆーか、プレーンなトーストのおいしさを再確認しちゃうんですヨ~。

ってか、このシリーズって、ぷちゼータクだけじゃなく、バターを塗る手間までも惜しむ、焼くだけトーストってヤツだと思うんですが。

今回のコレって・・・トーストだけで、紅茶を淹れる必要もない、と?

ヤだなぁ。

ドリンクは、ゼッタイほしい。おいしい紅茶淹れて、プレーンなトーストを食べた方がいいですワ~。

1包装当たり、エネルギー419キロカロリー、炭水化物77.9グラム。

今月のオススメ スーパーで買えるパンとスイーツ (2024年7月新商品)
今月も、おいしいパンやスイーツが、たくさん新発売。2024年7月新発売、スーパーで買えちゃうオススメのパン及びスイーツをランキングでご紹介します。