商品説明
2019年3月発売。西日本限定。新商品。購入価格108円。パンのサイズは約12.5cm×7.5cm。
宇治抹茶クリームを包んだデニッシュ。ホワイトチョコをコーティング。
今月の【Pasco】のテーマは「宇治抹茶」。「宇治抹茶」シリーズが続々登場。
宇治抹茶に敬意を表してかタイトルはひらがな表記。和風テイストを前面に押し出している。
- 宇治抹茶とホワイトチョコのめろんぱん
- 大人の味わい牛乳パン 宇治抹茶あずき
- 宇治抹茶と小豆のどら焼き
- 宇治抹茶とさくらあんの蒸しけーき
- 宇治抹茶とレモンのしふぉん
- お濃い抹茶(西日本限定)
食べてみた感想
パリッパリ~。
ホワイトチョコの厚みはうすい。薄氷のように繊細に砕け散る~。オドロキの食感。まるでアイスにコーティングしてるチョコみたい。薄くてもコクはある~。美味しい~。甘さは控えめ。
しっとりとしたデニッシュ。ブリオッシュがち。ケーキみたいな風味豊かな生地。
抹茶クリームは濃厚。苦い。少し粉っぽい感じもするが、一瞬でとろける。抹茶の生チョコみたい。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。
4.0点。
ホワイトチョコと抹茶が紡ぐファンタジーの森。抹茶クリームの深いグリーンは息を呑むような美しさ。
「お濃い抹茶」と銘打ってるんだから苦くてトーゼンと覚悟。ホワイトチョコのミルキーさでさほどでもない。
パリパリのホワイトチョコ、お濃茶のような抹茶クリーム、風味豊かなデニッシュ。コレほど美しく優雅な組み合わせは見たコトない。
パリパリと弾けるような美味しさの中に静かな京都の息吹を感じる。数ある「宇治抹茶」シリーズの中でもコレこそが宇治抹茶を象徴するパンと言っていい。
めっちゃくちゃ美味しい!!!
原材料
小麦粉(国内製造)、チョコレートコーチング、白あん、糖類、マーガリン、抹茶、パン酵母、加工油脂、食塩、卵、乳等を主要原料とする食品/乳化剤、加工デンプン、酢酸Na、香料、イーストフード、着色料(カロチノイド、クチナシ青色素)、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンC。
アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・小麦・乳成分・大豆。
栄養成分表示
エネルギー296キロカロリー、たんぱく質5.3g、脂質12.0g、炭水化物41.8g、食塩相当量0.3g。表示値は目安。