旨食【タカキベーカリー】の感想

旨食【タカキベーカリー】パッケージ写真

スポンサーリンク

商品説明

4枚切り。2枚入り。購入価格138円。パンのサイズは約13cm×12cm×3cm(厚み)。

バター入りの厚切り食パン。西日本は厚切りで、東日本はフツーに6枚切りらしい。

旨食【タカキベーカリー】上から見た図

旨食【タカキベーカリー】横から見た図

食べてみた感想

まずは生食。

ミミはモッチリ。ただし固くはない。しっかりとした焦げ目。中はふわふわ柔らかい。きめ細やか。しっとり。

ネーミング、厚切りなどから、なんとなくトースト向きなイメージを持ってた~。

トンデモナイ。いいイミでイメージを裏切られた~。すっごく美味しい。

モッチリ噛みごたえのあるミミに囲まれたパンはふわふわ。繊細な食感。生食でもいくらでも食べられる~。

トースト。

サクサク。ミミもサクサク。中のパン、ミミともに繊細なサクサク。そ~っとかじりたくなるような感じ。

中はふわふわ~。軽やか~。ぱふんとした食感。しっとり。

う・わ~。美味ッし~~。すっごく豊かな風味。

バターと小麦の風味なんだろうけど・・・バターの風味はさほど強くない。バターの自然な風味がじんわり。小麦の香ばしさもそんなに感じるワケではない。

シンプルに素材の上質さ。コレに尽きるのかな。とても上品なブレンド。【タカキベーカリー】らしい食パン。

最初、塩気が強いのかと勘違い。食塩相当量は「超熟【Pasco】」と同じだった~。

ナゼそう思ったかと言うと、あまりに旨みを感じるからだ。塩味によって素材の旨みが引き出されてるのかと思ってしまった~。

日本人が感じる繊細な旨み。繊細な食感の中から溢れ出す豊かな風味は旨みとしか表現のしようがない。シンプルな素材だけで焼き上げられた食パン本来の旨み。「旨食」とは絶妙なネーミングではないか?

実は「甘食」という焼き菓子をイメージしてるのかと、コレまた勘違い。厚切りがそう思わせたんだが・・・東日本ではフツーに6枚切りだったとは。もうどーでもいいか。

すっごく美味しいッ!!!コレが事実ッ!!!

豊かでリッチな気分になれる食パン。ただし厚切り。炭水化物高すぎ。そんなコトだろーと思ってた~。だがやはり数値には大ショック。

西日本の人が厚切り好きなのはワカル。だからこその【タカキベーカリー】お得意のミニ厚切り食パンの出番ではないのか~?

原材料

小麦粉(国内製造)、バター、砂糖、砂糖混合ぶどう糖、果糖液糖、食塩、脱脂粉乳、還元水あめ、パン酵母、発酵風味料、食酢/V.C。

アレルギー物質(27品目中)

小麦・乳成分。

同じ製造ラインで小麦、卵、乳成分、落花生を含む製品を製造。

栄養成分表示(1枚当り)

エネルギー267キロカロリー、たんぱく質8.0g、脂質4.1g、炭水化物49.6g、食塩相当量1.1g。表示値は目安。