フレンチクルーラー(いちごホイップ)【ヤマザキ】の感想

フレンチクルーラー(いちごホイップ)【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

フレンチクルーラー(いちごホイップ)【ヤマザキ】上から撮った写真

2023年12月発売。チルドスイーツ。新商品。購入価格127円。サイズは、約9.5cm×9cm。

いちごホイップを包んだフレンチクルーラー。イチゴチョコをコーティング。

食べてみた感想

フレンチクルーラー(いちごホイップ)【ヤマザキ】断面の写真

フレンチクルーラー生地は・・・固め。油っぽい。フレッシュ感がない。タマゴの味がするような気がするケレドモ・・・風味がなくなっている。

なんかの皮みたい。

いちごホイップは、とろとろ。フルーティなイチゴ風味。ジャムっぽい甘酸っぱさ。イチゴミルクの味。

イチゴチョコは、ミルキーなコク。甘酸っぱい。フルーティなイチゴ風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

フレンチクルーラー(いちごホイップ)【ヤマザキ】斜めから撮った写真

2.8点。

昔、フレンチクルーラーが、大の苦手でして。

しかし、チルドスイーツのフレンチクルーラーというモノに出会った時、世界が変わりました~。

ありがとーゴザイマ~ス、【ヤマザキ】サ~ン・・・というコトで。【ヤマザキ】サンのフレンチクルーラーには、絶大なる信頼を寄せていたんですが。

・・・うぅぅっ。

コレは、固いし、スカスカだし、風味もないし・・・しかも、めちゃくちゃ油っぽいじゃァないですか~。

昔のトラウマになったフレンチクルーラーを思い出すような味だなぁ・・・ナンデ?

多分、お値段もカンケーしてるんでしょーか?

チルドスイーツなのに、リーズナブルな価格。【ヤマザキ】サンの気軽に食べられちゃうスイーツには、大変助かってるんですが・・・コレは、ちょっとなぁ。

ただ・・・ソレ以外のトコロは、おいしかったです~。

イチゴのシーズンですからね~。イチゴホイップもイチゴチョコも、甘酸っぱいフルーティなイチゴ風味が楽しめちゃいましたヨ~。

特に、イチゴチョコは、イチゴのツブツブか、種が感じられるような感じで、おいしいイチゴチョコでした~。

ピカーッ。ナンデ、フレンチクルーラーには溝があるのか?・・・・今、わかっちゃいました~。

チョコが溝に、たまっちゃってるんですヨ~。

溝のてっぺんの薄いチョコを、かじったかと思うと・・・深みにハマったチョコの、ぶ厚さを感じちゃうんです~。甘酸っぱいケレドモ、ホワイトチョコのコク深さ。

うわぁ~、フレンチクルーラー程、チョココーティングが似合うドーナツはないんですねぇ。フレンチクルーラーのチョココーティングは、ケチらず、全面コーティングが正解なんですヨ~。

私は、ちょっと・・・アレでしたが、フレンチクルーラーは、昔から絶大なる人気を誇ってますからね~。お好きな方は多いかもしれません。

熱量406キロカロリー、炭水化物25.5グラム。熱量、高め。

原材料

ショートニング(国内製造)、ミックス粉(でん粉、ショートニング、卵黄粉、卵白粉、植物油脂、食塩)、苺ジャム、苺チョココーチング、ホイップクリーム、卵、砂糖、加糖練乳、生クリーム/加工デンプン、トレハロース、ソルビット、乳化剤、カゼインNa、膨脹剤、グリシン、糊料(増粘多糖類)、酸味料、酢酸Na、着色料(紅麹、野菜色素、V.B2、カロテノイド)、pH調整剤、香料、調味料(無機塩)、酸化防止剤(V.E)、リン酸Ca、酵素、グリセリンエステル。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量406キロカロリー、たんぱく質1.8g、脂質33.0g、炭水化物25.5g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。