商品説明
2024年9月発売。菓子パン。新商品。購入価格105円。パンのサイズは、約12.5cm×11cm。
ゴーダチーズクリームを巻き込んだチーズ蒸しパン。角切りチーズをトッピング。パン生地には、チェダーチーズクリームを練り込んでいる。
原材料
小麦粉(国内製造)、チーズソース、砂糖、プロセスチーズ、発酵種、パン酵母、白キクラゲ抽出物パウダー、食塩/増粘剤(加工デンプン)、pH調整剤、酢酸Na、乳化剤、香料、カロテノイド色素、イーストフード、グリセリンエステル、焼成Ca、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦。
栄養成分
熱298キロカロリー、たんぱく質8.9g、脂質12.2g、炭水化物38.1g、食塩相当量1.4g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パン生地は、モッチリ。ふんわり。
チーズクリームは、割と固め。とろりと、とろける~。自然な甘みがあり、キリッとした酸味。コクがあるが、クリームチーズのような、スッキリ系。
角切りチーズは、固め。カタマリで売ってるチーズみたいな感じ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
・・・・ぎゃぁぁぁぁぁぁ。
今月は、「フロマージュリッチ」、「チョコレートリッチ」という、ふたつのリッチ系パンが新発売。
特に、「フロマージュリッチ」には、ワクワク。
だって・・・もうひとつはチョコなんですから。トーゼン、コッチは、チーズケーキ系だと思っちゃうじゃァないですか~?
・・・・・・ふぅぅぅ~。甘くない。食事系でしたか~。
パン生地は、「チョコレートリッチ」より、やわらかい。高さがないのに、ふわ~っと、気泡が大きめに開いている。
・・・ってワケで。さらに、豚まんっぽい感じになっちゃってるんですが・・・食事系のせいでしょーか?
フォカッチャっぽい感じでもあるんですよねぇ。とにかく、モチモチでした~。
チョコに比べて、チーズが物足りない。
ゴーダチーズ、チェダーチーズ、角切りチーズ。チョコより、コッチの方が、味のバラエティには富んでるんですが・・・なんとなく、薄い。
パン生地は酸味が強く、チーズっぽいんでしょうが・・・どちらかといえば、ピザまんみたいな感じなんですヨ~。
チョロッと、チーズがあるだけで・・・・具なしピザまん。なんか、寂しいなぁ。
チーズづくしなんですが・・・濃厚チーズでもない。甘くもない。中途半端とゆーか、物足りない。
パッケージ裏面を見ると・・・種類は「和生菓子」らしいんですヨ~。なのに、甘くない・・・ナンデ?
どー見たって、食事系。ってか、寂しすぎて、オカズが欲しい。カリカリベーコンでも乗っけて食べたい感じでした~。
スライストマトを乗っけてトーストしてもいいかも。なんか、アレンジが広がりそうで・・・そーゆー意味でも、やっぱり、ピザっぽいし、フォカッチャっぽいと思いましたヨ~。
熱量298キロカロリー、炭水化物38.1グラム。熱量、低め。
