はちみつとホイップのブレッド(大阪府産はちみつ入りゼリー使用)【ヤマザキ】の感想

はちみつとホイップのブレッド(大阪府産はちみつ入りゼリー使用)【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

はちみつとホイップのブレッド(大阪府産はちみつ入りゼリー使用)【ヤマザキ】上から撮った写真

2024年8月発売。菓子パン。新商品。購入価格138円。サイズは、約16.5cm×6cm。

大阪府産はちみつ入りゼリーと、ホイップクリームをトッピングしたデニッシュ。

「コレ、ええやん!」シリーズ。

はちみつ風味メロンパン(大阪府産はちみつ入りゼリー使用)【ヤマザキ】の感想
ねっとり甘い、はちみつ入りゼリー入り。メロン皮もハチミツ風味で、ハチミツづくしのメロンパンです。2024年8月新発売、はちみつ風味メロンパン(大阪府産はちみつ入りゼリー使用)【ヤマザキ】をレビューします。

原材料

小麦粉(国内製造)、マーガリン、はちみつゼリー、ミルク風味クリーム、糖類、パン酵母、卵、食塩、発酵風味料/乳化剤、グリシン、糊料(増粘多糖類)、ソルビット、リン酸塩(Na、Ca)、塩化マグネシウム含有物、香料、イーストフード、pH調整剤、セルロース、酸化防止剤(V.E)、カゼインNa、着色料(カラメル、カロテノイド)、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量368キロカロリー、たんぱく質6.0g、脂質17.6g、炭水化物46.3g、食塩相当量0.8g。表示値は、目安。

食べてみた感想

はちみつとホイップのブレッド(大阪府産はちみつ入りゼリー使用)【ヤマザキ】断面の写真

デニッシュは、ふんわり。しっとり。ふわ~っと、ほぐれる。マーガリンの香り。塩味が効いている。

ホイップクリームは、ふわふわ、とろとろ。程よい油脂感。クリーミィ。

はちみつゼリーは、とろとろ、とろける~。濃いハチミツ風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

はちみつとホイップのブレッド(大阪府産はちみつ入りゼリー使用)【ヤマザキ】斜めから撮った写真

2.8

お待ちかね、今月の「コレ、ええやん!」シリーズは、「大阪府産はちみつ入りゼリー」でして。

うへぇ、調味料かよっ・・・って言いたいトコですが。

5月は、我が兵庫県の「赤穂市産の塩」でしたからね~。文句は言えませ~ん。

実は、コレ食べる前に、「はちみつ風味メロンパン(大阪府産はちみつ入りゼリー使用)」を食べまして。

・・・ハチミツづくし、でゴザイマシタ~。

このパンは、ハチミツづくしじゃァないですからね~。安心して食べられちゃいます・・・って、ハチミツ風味が、メロンパンより濃いやないか~い。

責任者出てこ~い・・・というのはウソ。

主役はハチミツなんですから・・・トーゼンの成り行きなんでしょう。

このデニッシュ、ジュワ~ッと油脂感があって。表面は、サックリ、層が並んでいて。パイのように、こんがり焼き上げているんです~。

おいしかったですヨ~。ブレッド、ええや~ん!

デニッシュ食パンみたいな感じだし・・・ってか、フツーに、食パンとして食べさせてくれ~ぃ。

実は、ワタクシメ、ハチミツは結構好きで。

大阪府産のハチミツってのも、キョーミ津々。小袋にでも入れて、自由に塗らせてくれたらなぁ。

とは言え、私、こーゆーご当地名産、大好きですからね~。大阪府産のハチミツをたっぷりと味わえちゃいました~。

熱量368キロカロリー、炭水化物46.3グラム。

今月のオススメ スーパーで買えるパンとスイーツ (2024年8月新商品)
今月も、おいしいパンやスイーツが、たくさん新発売。2024年8月新発売、スーパーで買えちゃうオススメのパン及びスイーツをランキングでご紹介します。