芳醇ランチロール(ツナ)(4)【ヤマザキ】の感想

芳醇ランチロール(ツナ)(4)【ヤマザキ】

スポンサーリンク

商品説明

4個入り。購入価格116円。

ツナサラダを入れたロールパン。

同シリーズは少なくともアト2種類。「芳醇ランチロール(タマゴ)(4)」と「芳醇ランチロール(ハムマヨネーズ)(4)」。

「芳醇ランチロール(タマゴ)(4)」の記事はコチラ。

芳醇ランチロール(タマゴ)(4)【ヤマザキ】の感想

原材料

小麦粉、ツナサラダ(かつお油漬け、植物油脂、たまねぎ、食酢、卵、植物性たん白、かつお油漬け調味液、食塩、乳たん白加工品、卵黄パウダー、砂糖、かつお節粉末、乳たん白、昆布だし、マスタード、ペッパーパウダー、パン粉、唐辛子)、砂糖混合異性化液糖、マーガリン、ぶどう糖、パン酵母、油脂加工品、発酵風味料、ファットスプレッド、卵、食塩、バター、酢酸(Na)、調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、乳化剤、グリシン、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、イーストフード、香料、ショ糖エステル、酵素、環状オリゴ糖、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆・りんご。

栄養成分表示(1個当り)

熱量114キロカロリー、たんぱく質3.6g、脂質3.9g、炭水化物16.2g、ナトリウム200mg。

芳醇ランチロール(ツナ)(4)【ヤマザキ】皿盛り

芳醇ランチロール(ツナ)(4)【ヤマザキ】横

芳醇ランチロール(ツナ)(4)【ヤマザキ】中身

食べてみた感想

まずは生食。

パンはふんわり柔らかい。しっとり。バターの風味も感じられる。表面の皮はツヤツヤ。歯切れもある。バターロールだけでも美味しい。

ツナサラダはソコソコの量。パンだけ食べるようなコトもなく満足できる量。ソースがパンにじんわりしみ込んでるトコも満足ポイント。

ツナサラダは柔らかくクリーミィ。とろとろ。ソースみたい。ジューシーな感じ。細かくほぐれたツナ。マグロではなくカツオ。魚のニオイはあまりない。すごく食べやすい。

玉ねぎ入り。具材感はない。だが玉ねぎやら香辛料がほのかに効いてる感じ。隠し味。すごく美味しい。

軽くトースト。

パンがふわふわ。ふわふわ度アップ。そしてしっとり。生食の時はしみ込んでいたバターがしみ出してきた感じ~。

ツナサラダだが温まってもモンダイなし。熱が入ったようなパサ感はなし。柔らかくクリーミィ。温かいソース。

すっごく美味しい。

生食でもすごく美味しい。だが温めた方が格段にアップ。ツナ好きの人は物足りないのかもしれないが、魚の苦手な人でも食べやすい。

惣菜パンと言ってもいいかも。満足感は高い。お値段もリーズナブルだと思う。