マラサダ(ミルクホイップ)マカダミアナッツ入り【ヤマザキ】の感想
目次
商品説明
2021年6月発売。新商品。購入価格108円。パンのサイズは、約9.5cm×9cm。
ミルクホイップと、マカダミアナッツ入り、マカダミアナッツクリームを、包んだマラサダ。
手が汚れないように、紙に包まれています。コロッケを包むような、レトロな紙包み。
食べてみた感想
パンは、ふんわり柔らかい。きめ細やか。ホロホロ崩れる。表面は、ジュワッ。香ばしい油脂感。中も、ジューシーな油脂感。
ドーナツらしい生地だが、なんだか、優しい。揚げパンのような感じ。
ミルクホイップは・・・ミルクホイップなんかいな?
ポロポロ、ポロポロ、崩れてゆく。クリームなのか、コレ? カッテージチーズみたいな感じ。カタマリのようで、とろける。味は、シツコメ。砂糖のような、油のような感じ。
ザクザク。マカダミア。うわ~ん、マカダミア~。ハワイの味~。テンション、上がる~。
ねっとり。香ばしい。マカダミアっぽさだけを感じる、シンプルなクリーム。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.3点。
マラサダと言えば、ハワイのドーナツ・・・と思ってたら、モトモト、ポルトガルのお菓子なんですね~。
ハワイに移住してきた、ポルトガルの方々が、広め・・・今では、多くの、マラサダ専門のパン屋さんが、あるそうです。
マカダミア入り。どー考えても、ハワイ感、満載でゴザイマ~ス。
しかし、このホイップは・・・なんぞや?
ショートニング(?)のような油っぽさと、シュガーグレーズのような砂糖っぽさ。なんだか、懐かしさも感じるが・・・コレは、ワカル。ヤバい。ヤバすぎるぞ~。
だがしかし、シンプルなパンと、香ばしいマカダミアに包まれちゃって・・・おいしいじゃァないか~~~。
コッテリ系。アメリカっぽいっちゃ、アメリカっぽいかな。マカダミアがウレシイ、おいしいドーナツです。
熱量386キロカロリー、炭水化物37.0g。数値は、思った程、ヤバくは、なかったです。
原材料
小麦粉(国内製造)、ミルクホイップクリーム、ショートニング、マカダミアナッツフラワーペースト、砂糖、卵、マカダミアナッツ、ぶどう糖、パン酵母、脱脂粉乳、乳化油脂、食塩、植物性たん白、発酵風味料、発酵種/ソルビット、加工デンプン、乳化剤、酢酸Na、膨脹剤、グリシン、イーストフード、増粘剤(増粘多糖類、CMC)、香料、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(V.E)、カラメル色素、pH調整剤、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量386キロカロリー、たんぱく質5.6g、脂質23.9g、炭水化物37.0g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。