商品説明
2024年12月発売。菓子パン。新商品。購入価格127円。パンのサイズは、約9cm×9.5cm。
デニッシュメロンパン。バニラ風味クリーム入り。底面はキャラメリゼしている。
原材料
小麦粉(国内製造)、マーガリン、糖類、バニラクリーム、卵、脱脂濃縮乳、パン酵母、食塩、ショートニング、植物油脂、発酵風味料、洋酒、バターオイル、メロンシロップ/トレハロース、乳化剤、グリシン、膨脹剤、香料、セルロース、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、イーストフード、酸味料、カゼインNa、着色料(カロテノイド、フラボノイド、クチナシ)、酸化防止剤(V.E)、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量370キロカロリー、たんぱく質4.8g、脂質20.1g、炭水化物42.5g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。
食べてみた感想
デニッシュは、ふわふわ。厚みが薄く、やわらかい層が、空気を含みながら重なっている。
ほんのり、ジュワッと油脂感。ふわ~っとバターの風味。
底は、ザクッとキャラメリゼ。香ばしく甘い。
メロン皮は、サックリ、しっとり。やわらかい。少し香ばしく甘い。
バニラ風味クリームは、とろ~り。カスタード・・・いや、カスタードホイップみたいな感じかな。すっごいバニラ~。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
ふわっふわ~。
デニッシュが、まぁるく、ふわ~っと膨らんじゃってて。
1枚1枚の層も厚みが薄く、やわらかいし・・・クルクル、クルクル、クロワッサンみたいに渦巻いちゃってるんですヨ~。
こ、コイツは・・・アタマがメロンパン、胴体がクロワッサン、シッポがクイニーアマン(キャラメリゼ)。
すげーなぁ。もう、ハイブリッドどころじゃない。パンでキメラ作っちゃってんじゃねーですか~。
めっちゃくちゃ、おいしかったです~。
メロンパン、クロワッサン、クイニーアマン。みっつの人気菓子パンが合体しちゃってるんですが・・・それぞれが、ふわ~っと淡くて、主張しすぎてない。
優しい、天使みたいなキメラになっちゃってました~。
サクッとふわふわ、ガリっととろ~り。いろんな食感が楽しめちゃうんですが。
ザクザクだったり、ガリガリだったり、大げさな食感じゃなくて・・・全体的には、ふわ~っとふわふわなんですヨ~。
メロン皮は、厚みが薄くて、メロン皮というようなボリュームはなくて。まるで、薄いパイ生地を重ねたような、ハラリとした感じで。
・・・あ。【ブルボン】サンの「ルマンド」みたいな感じかもしれない・・・あぁ、「ルマンド」は、クレープ生地なんですか~。
「ルマンド」を、しっとり焼き上げてる感じでしょーか。
とても繊細なメロン皮で。クロワッサンの薄い層と、つながってる感じでした~。
底のキャラメリゼは、ガリッと、ぶ厚く、甘い香ばしさが、クチいっぱいに広がったかと思うと・・・薄く、サクッとしてないキャラメリゼのトコロもあって。
甘く香ばしいんですが・・・ジュワ~ッとしっとり。フレンチトーストみたいで。
このランダムさがいいんですヨ~。【ヤマザキ】サンの気まぐれキャラメリゼ。
全部、ぶ厚いと、ボリュームありすぎだし、飽きちゃうし。あぁっ・・・ココは薄いなぁって。気まぐれに翻弄されちゃうぐらいが、ちょー度いいんですヨ~。
クリームは少なめ。他が、盛り沢山すぎるんで・・・ココも、ちょー度いい感じでした~。
ただ、バニラは、ガツ~ンと来ちゃいましたねぇ。
バニラは、キメラの吐く炎なんでしょう。諦めて浴びるとしましょうか~。
クリームだけだと、マジでグエ~ッって感じで来ちゃいますが・・・パンと一緒だと、ガツンでしたからね~。
熱量370キロカロリー、炭水化物42.5グラム。
