りんごのパイ【ヤマザキ】の感想

りんごのパイ【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

りんごのパイ【ヤマザキ】パッケージ

2021年2月発売。要冷蔵。新商品。159円。サイズは、約6.5cm×6.5cm。

カスタードクリームと、リンゴの砂糖煮を、包んだパイ。蜜漬けしたリンゴを2切れ、トッピング。

「パンSweets」シリーズの新作。ぷちゼータクがコンセプト。

食べてみた感想

りんごのパイ【ヤマザキ】断面図

パイは、サックリ。しっとり油脂感があるが、アッサリしてる。

おぉ。下にもリンゴがあるじゃァないか~。

やわらか~い。サクサク。歯ごたえも、残してる。甘い。コクのある風味。リンゴをじっくり煮詰めたような、キャラメリゼ感。

カスタードは、とろっとろ~。とろける~。

トッピングは、大きめのリンゴ。シャキシャキ。爽やかな食感。フレッシュさを感じる。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

りんごのパイ【ヤマザキ】横から見た図

3.6点。

リンゴぉぉぉぉぉぉ~。

ポッテリ。くし型に切ったままのリンゴが、2ツも~。コレだけでも、「りんごパイ」として成立してるのに、中にも隠されてた~。

お宝を掘り当てた気分~。

ひょっとして、トッピングのリンゴより、美味しいんじゃ? デモ、フレッシュなリンゴの味も捨てがたい~。

食感も味も対極にある、2種類のリンゴを楽しめちゃうんです~。ゴージャス~。ぷちゼータクを、飛び越えちゃってる感じ。

リンゴの素材感を、存分に楽しめちゃうパイ。2種類のリンゴの仲を取り持つのは、カスタードクリーム。とろとろです。リンゴの甘酸っぱさとも、合いますヨ~。

パイは、アッサリ。脇役に徹するコトで、2大スターの味わいを、充分に引き立てている。

おいし~。アップルパイやマロンパイ。パイが有名なパン屋さんを、思い出しちゃいました~。

熱量256キロカロリー、炭水化物35.5g。ともに、低め。

原材料

りんごシロップ漬け、カスタードフラワーペースト、小麦粉、りんご砂糖煮、マーガリン、シロップ、ショートニング、卵、レモンジュース、発酵風味料、食塩、バター、糖類、パン酵母、乳等を主要原料とする食品/グリシン、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、加工デンプン、酸味料、香料、乳酸Ca、乳化剤、酸化防止剤(V.C、亜硫酸塩)、イーストフード、保存料(ソルビン酸K)、カロテノイド色素、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆・りんご・ゼラチン。

栄養成分

熱量256キロカロリー、たんぱく質2.3g、脂質11.6g、炭水化物35.5g、食塩相当量0.2g。表示値は、目安。