商品説明
2019年7月発売。新商品。購入価格108円。パンのサイズは約13cm×10cm。
ロレーヌ岩塩を使用したバター風味の塩パン。
食べてみた感想
でかっ。結構なボリューム。
パンは気泡がランダム。サックリとした食感。フォカッチャみたい。豆大福みたいなパッケージだし・・・なんか意外。フランスパンのようなシンプルでアッサリとした生地。バターがジュワ~ッと染み込んでいる。
トップの皮は薄く底の皮は厚い。底はパッケージの説明のようにカリッとはしてない。底はビショビショな程たっぷりとバターがジュワ~ッ。
そして・・・塩ッ!!塩味がガツンとくる~!!コレを言わなきゃ始まらない~!!
塩味と言ってもフツーの塩のような塩辛い感じではない。重みがあるとゆーか、ズッシリとした重量感。旨みを感じる。とても深い味わい。
それにしても・・・たっぷり入れましたね~。「塩ぱん」というシンプルなタイトルに恥じない感じ。たっぷりと塩分補給できそうな味。やっぱり夏は塩ぱんなんだろうか?
今月【タカキベーカリー】も「石窯塩バターパン」を販売。岩塩を使用しているがほんのり。素材を活かす感じにとどめている。ソレに引き換え・・・。
塩ッ、塩ッ、塩ッ。岩塩アピールが止まらない~。サスガ【ヤマザキ】~。
大きさがチガウので単純に比較はできないが・・・食塩相当量1.4g。【タカキベーカリー】の「石窯塩バターパン」は1.2g。「石窯塩バターパン」は西日本限定。
フォカッチャのようなシンプルなパンを楽しみつつ、バターの風味も楽しめる塩パン。バターはアトから塗ったようにランダムな感じ。
サッパリと食べられて夏らしい。美味しいと思う。温めた方がヨカッタかな?温めたら底面がカリッとしたのかもしれない。
熱量390キロカロリー、炭水化物27.1g。
原材料
小麦粉、バター入りマーガリン、ショートニング、食塩、豆乳クリーム、パン酵母、バター、植物油脂、麦芽エキス、発酵風味料、ライ麦粉/乳化剤、増粘剤(加工デンプン)、香料、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、V.C、グリシン、カロテノイド色素、酵素。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分表示
熱量390キロカロリー、たんぱく質6.2g、脂質28.5g、炭水化物27.1g、食塩相当量1.4g。表示値は目安。