7P カマンベール チーズスフレ3号【セブンイレブン】の感想

7P カマンベール チーズスフレ3号【セブンイレブン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

7P カマンベール チーズスフレ3号【セブンイレブン】上から撮った写真

2024年6月27日発売。チルドスイーツ。新商品。408円。サイズは、約8.5cm×8.5cm。

カマンベールチーズを使用したスフレチーズケーキ。

製造は、【ヤマザキ】サン。

原材料

液卵白(国内製造)、砂糖、乳等を主要原料とする食品(植物油脂、殺菌発酵乳、乳たん白、その他)、卵、牛乳、小麦粉、でん粉、あんずジャム、プロセスチーズ、ナチュラルチーズ、レモンジュース、乳化油脂、油脂加工品、白こしあん、あんずシロップ、バター、寒天/ソルビット、香料、乳化剤、膨脹剤、糊料(増粘多糖類)、メタリン酸Na、酢酸Na、酸味料、pH調整剤、V.C、紅麹色素。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・乳成分・小麦・大豆。

栄養成分

エネルギー321キロカロリー、たんぱく質8.1g、脂質13.0g、炭水化物43.1g、糖質42.6g、食物繊維0.5g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。

食べてみた感想

7P カマンベール チーズスフレ3号【セブンイレブン】断面の写真

ふわっふわ。とろっとろ~。しっとり。とろける~。

ほのかな酸味。スッキリとしたチーズ風味。ほんのり、優しい甘み。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

7P カマンベール チーズスフレ3号【セブンイレブン】斜めから撮った写真

3.8

ワーイ。ホールケーキでゴザイマ~ス。

・・・思ってたより小さい。

ひとり分のような気もするし・・・ふたり分のような気もする。ビミョーな大きさだなぁ。

ケーキのサイズは、号数×3cmだそうです。

つまり・・・1号なら、直径3cm。ホボホボ、ボンボンショコラなみの大きさなんですが・・・あるんですかねぇ、こんなサイズのケーキ?

高さが、フツーのケーキと同じぐらいあったりしたら・・・パルテノン神殿の円柱みたいになっちゃうんじゃァないでしょーか?

スフレチーズケーキって、日本発祥だそうですヨ。

ナルホド。

昔、チーズケーキと言えば、コレ・・・ってぐらい、ありふれてましたモンねぇ。

昔は、スフレチーズケーキが苦手で。濃厚なベイクドチーズケーキが好きだったんですが・・・若気の至りでしたワ~。

ってか、スフレチーズケーキって、ちゃんとしたヤツ、食べたコトなかったかも。100円ケーキのイメージでした~。

ふわっふわで、超絶しっとり。好きなトコロしか思い浮かびませ~ん。私は、今、スフレチーズケーキ見直し時期に突入しちゃっております~。

それにしても、しっとりしすぎてて・・・半ナマ感。いや、もう、ナマナマ感かも?・・・レアチーズケーキより、しっとりしてるんじゃァないでしょーか~。

スッゴク、スッキリ、アッサリ。ナチュラルチーズのような、ぷるぷるのフレッシュ感を感じられちゃいました~。

フォークを優しく突き刺しただけなのに・・・あぁ、シュワシュワ~。

スフレのサエズリにミミを傾けながら・・・ガブッ。・・・おっ?

イケナイ。

フォークの味がする。金属の味がしちゃう~。フォークの味すら、際立たせてしまうのか~・・・なんちゅー、繊細な味わいなんだ~~~。

今度は、もっと優しく、空中でフォークから外そ。

ふわっふわ、とろっとろ~。めちゃ、みずみずし~い。舌の上で、しばらく放置。とろけ方を、ゆっくりと楽しんじゃいました~。

・・・あ、底の方には、少しスポンジっぽいような、ケーキっぽいのが、名残ってますねぇ。とても自然な焼き上がりでした~。

甘さが、とても優しく、絶妙。スッキリとした、自然な甘み。

表面の焦げ目のトコロは、ツルツル。ゼリーみたいで、少し甘め・・・あぁ、酸味もありますねぇ。ココにあんずジャムを塗ってるのかも。

スッゴク、おいしかったです~。

スッゴク、スッキリとしたチーズケーキなんですが・・・最後に来ちゃいましたヨ~、カマンベール~。

やっぱり、コレを楽しみにしてたんですが・・・しつこいのも苦手。いい感じに来てくれちゃいました~。

スッキリとして、少し、ねっとり。ふわ~っとカマンベールのコクが広がっちゃいました~。アト味みたいに、ほんのり残りますねぇ。

エネルギー321キロカロリー、糖質42.6グラム。