ホイップだけどら【セブンイレブン】の感想

ホイップだけどら【セブンイレブン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

ホイップだけどら【セブンイレブン】上から撮った写真

2024年12月2日発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。192.24円。サイズは、約6.5cm×6.5cm。

ホイップクリームをサンドしたどら焼き。サクランボを原料とした洋酒を使用。

製造は、【プライムデリカ(株)】サン。

原材料

クリーム(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、ミックス粉(小麦粉、砂糖、その他)、卵、砂糖、小麦粉、蜂蜜、植物油脂、ショートニング、みりん、洋酒/環状オリゴ糖、膨張剤、乳化剤、加工でん粉、糊料(加工でん粉、増粘多糖類)。

アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・大豆。

栄養成分

熱量216キロカロリー、たんぱく質1.9g、脂質16.4g、炭水化物15.4g、糖質15.2g、食物繊維0.2g、食塩相当量0.18g。推定値。

食べてみた感想

ホイップだけどら【セブンイレブン】断面の写真

どら焼き生地は、しっとり。少しモッチリ。香ばしいカステラ生地。

ホイップは、たっぷり、ぶ厚い。ふわふわ、とろとろ、クリーミィ。濃いミルク風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ホイップだけどら【セブンイレブン】斜めから撮った写真

3.3

【セブン】サンでは、「ホイップだけ」シリーズが絶賛発売中~。

ワーイ。駆けつけるぜっ・・・おや?

この形状・・・うっす~いどら焼き生地に、たっぷり、ぶ厚いホイップ。ホイップの周りを、ぐるっとフィルムのようなモノで囲んでる。

まるで、【ヤマザキ】サンの「クリームたっぷり生どら焼き」シリーズじゃァないですか~?

ゴメンナサイ。違いました~。製造は、【ヤマザキ】サンじゃァなかったんですねぇ。

クリームが増えりゃ、どら焼き生地が薄くなる・・・アタリマエの現象でした~。

すっごいミルクゥゥゥ~。

ってか、フツーの牛サンのミルクなのかな? 以前食べた、ジャージーホイップも、こんな感じだったような気がするんですが。

とにかく、すっごい濃いミルクで。まるで、チーズみたいなんですヨ~。

ねっとり、濃厚で、とろけちゃう~。

濃いんですが、みずみずしいミルク感で。うわぁ~、スッゴク、おいしいホイップ~。いくらでも食べられちゃいそうですヨ~。

ただ、コレ・・・どら焼きの必要ある?

どら焼き生地は、少しモッチリしてるケド・・・モチモチではない。つまり・・・おモチみたいなどら焼き生地ではないんですが。

暗い感じの古めかしいどら焼き生地で・・・「ホイップだけどら」を食べてるっていうのに、存在しない、あんこを妄想しちゃうんですヨ~。

あんこが合いすぎる、どら焼きなんだよなぁ、コレ。

熱量216キロカロリー、糖質15.2グラム。ともに、低め。