クリーーーーームワッフル【ファミリーマート】の感想

クリーーーーームワッフル【ファミリーマート】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

クリーーーーームワッフル【ファミリーマート】上から撮った写真

2024年5月28日発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。260円。サイズは、約10cm×7.5cm。

ファミリーマート限定。

北海道産生クリームを使用したクリームを、サンドしたワッフル。

製造は、【モンテール】サン。

原材料

乳等を主要原料とする食品(国内製造)、液全卵、砂糖、牛乳、小麦粉、液卵白、クリーム、練乳ペースト、水飴、加工油脂、液卵黄、水飴混合異性化液糖、脱脂粉乳、マーガリン、卵白加工品/乳化剤、香料、増粘多糖類、pH調整剤。

アレルギー物質(28品目対象)

卵・乳成分・小麦・大豆。

栄養成分

熱量265キロカロリー、たんぱく質4.2g、脂質16.1g、炭水化物25.8g、食塩相当量0.2g。推定値。

食べてみた感想

クリーーーーームワッフル【ファミリーマート】断面の写真

ワッフル生地は、ふわふわ。きめ細やか。ホロッと崩れる。タマゴとミルク。タマゴが効いている。

ミルククリームは、たっぷり。ふわふわ、とろとろ、ぷるんぷるん。

ミルク風味。スッキリとしたミルク風味だが、複雑なコクを感じる。わずかに、カスタードっぽいような感じ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

クリーーーーームワッフル【ファミリーマート】斜めから撮った写真

4.0

うわぁ~、モノスゴク、ミルクゥゥゥ~。

コクがあるのに、スッキリとしたミルク。とろけて消えた~。シャボン玉より、はかないクチ溶け~。

タマゴ風味のワッフルと一緒だと・・・余計に、ミルク風味が引き立っちゃって。

でも、やっぱり、わずかに、カスタードを感じちゃう。ほのかにカスタードホイップ寄りの味だと思いました~。

ふわふわのワッフルと、ふわとろのクリーム。シンプルに合うんですよねぇ。

ワッフルって、モチモチしちゃうと、ちょっと安っぽくなっちゃうんですが・・・コレは、ふわふわ。

フツーに、ふわふわ。ふわふわのクリームと同じく、ふわふわ。違和感なく、優しい表情が出てました~。

スッゴク、おいしかったです~。

今週は、【セブン】サンからも、似たようなのが出てまして。「7プレミアム ふわもちロールケーキ・ミルク」。

どっちがおいしいか?・・・なんて、迷うトコなんですが。実は、迷ってませ~ん。

だって・・・圧勝でしょ。クリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーームなんですから~。

ちょっとばかし、「ー」を増やしちゃって・・・北海道に届けと、クリームを叫んじゃいました~。

【セブン】サンのケーキ生地の方が、チルドスイーツらしい繊細さだし、上品なんですが・・・どーしよーもない。

「こまけえコト言うなよ」って感じで・・・クリームサマの前では、全て無力。

コレですよね?・・・コレです。結局のトコロ・・・マリトッツォ。

ブリオッシュで挟もうと、ワッフルで挟もうと・・・挟めない。クチを開いた状態の・・・はみ出しクリーム。

世界を統べる、クリームの圧倒的全能感。世界征服できちゃうのは、怒涛のクリームだけなんですヨ~。

熱量265キロカロリー、炭水化物25.8グラム。ともに、低め。

7プレミアム ふわもちロールケーキ・ミルク【セブンイレブン】の感想
モッチリとして、ふわふわ、とろとろ、ひとくちサイズのロールケーキです。2024年5月28日新発売、7プレミアム ふわもちロールケーキ・ミルク【セブンイレブン】をレビューします。