商品説明
2024年10月8日発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。280円。サイズは、約11cm×7.5cm。
キャラメルクリームをサンドしたワッフル。【ファミリーマート】限定。
製造は、【モンテール】サン。
原材料
乳等を主要原料とする食品(国内製造)、液全卵、砂糖、小麦粉、牛乳、キャラメルソース、液卵白、練乳ペースト、水飴、加工油脂、水飴混合異性化液糖、液卵黄、マーガリン、卵白加工品/乳化剤、香料、pH調整剤、増粘多糖類、ゲル化剤(ペクチン)。
アレルギー物質(28品目対象)
卵・乳成分・小麦・大豆。
栄養成分
熱量271キロカロリー、たんぱく質3.9g、脂質15.7g、炭水化物28.4g、食塩相当量0.2g。推定値。
食べてみた感想
ワッフル生地は、ホロッと崩れる。やわらかい。ミルク風味だが、割とシンプルな風味のワッフル。
クリームは、たっぷり。ふわふわ、とろとろ。ピリッとほろ苦く、香ばしく甘い。ビターなミルクキャラメル風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
クリーーーーーム。
この世の果てまで、息が続く限り、叫び続ける・・・クリームと。
「クリーーーーームワッフル」シリーズ。第2弾。キャラメル風味。
ミルクたっぷりのミルクキャラメル風味だが・・・ほろ苦さが、ピリピリと効いている。大人ビター。
とっても、おいしいんですが・・・こんなに、たっぷりあると、なんだか平凡。
やっぱり、クリームはミルクでなくちゃ。圧倒的なクリーム感を感じられないタチらしい、私は。
ワッフル生地も、少しイケナイ。
やわらかくって、歯がイラナイ。歯が当たっただけで、ホロッと入って行っちゃう感じ。ソコは、いいんですが。
以前の「クリーーーーームワッフル」では、ワッフル生地は、もっとタマゴ風味が効いていて。ミルクとのコントラストが秀逸だったハズ。
キャラメル風味を際立たせるために、ミルク寄りの味にしたのかもしれないが・・・なんだか、ショボめ。
ってか、たっぷりのクリームの中で、肉厚なワッフル生地は、結構目立っちゃうんですヨ~。
実は、購入は、ちょっと迷ってて。
クリーム好きとしては、クリームたっぷりスイーツを見逃すワケには行かないし。かと言って、キャラメル1色ってのはねぇ。
昔は、キャラメル大好きだったんですが・・・最近、キャラメルを卒業しつつある私は、ちょっとキャラメルに冷たいのでした~。
熱量271キロカロリー、炭水化物28.4グラム。ともに、低め。