上品で高級感溢れる本格派!ファミマの「濃厚ショコラドームケーキ」は「ひとくちで3度しあわせ」を感じるゴージャスチョコスイーツ!

ファミマの「濃厚ショコラドームケーキ」パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

ファミマの「濃厚ショコラドームケーキ」上から撮った写真

2025年10月28日発売。コンビニスイーツ。新商品。395円。サイズは、約6.5cm×6.5cm。

ガトーショコラ、チョコホイップ、チョコガナッシュ、チョコソース入りチョコムースを重ねたチョコケーキ。

製造は、【(株)デザートランド】サン。

【ファミマ】サンでは、ひとくちで3度しあわせ「ファミマがチョコだらけ!」キャンペーン開催中~。3種のチョコが詰まった全11種類のスイーツが大集合!

【ファミマがチョコだらけ!】苦いチョコに疲れたらコレ!癒やし系「チョコマカロンクロワッサン」がキャンペーン最強だった!
濃厚すぎるチョコスイーツを堪能しつくしたアトに現れた救世主!2025年10月28日新発売、ザクザク、チョコマカロン生地とチョコダイス入りチョコクリームの【ファミリーマート】チョコマカロンクロワッサンを徹底レビュー。
ファミマがチョコだらけ!パリン!ぶちゅー!モッチリビスケットがネチネチと曲がる!苦すぎるクリスピーチョコサンド!
2025年10月28日新発売、クリスピーチョコサンド【ファミリーマート】を実食レビュー!モッチリネチネチな噛み応えのビスケットと、チョコソース入りチョコクリーム。チョココーティングがパリンと弾ける瞬間が楽しい一品をご紹介。
ミルクレープのモテ期到来!?とろとろミルクソースが神の領域に到達したショコラミルクレープ(生チョコレート使用)【ファミリーマート】
2025年10月28日新発売、ファミマのショコラミルクレープ(生チョコレート使用)を実食!3種のチョコが織りなすドラマティックな味変。爆弾級の板チョコと、おいしすぎる練乳風ミルクソースに翻弄される至福のチョコスイーツを徹底レビュー。
【ファミマがチョコだらけ!】濃厚ショコラロール【ファミリーマート】の感想
濃厚チョコづくしのチョコロールケーキ。とろけちゃいますヨ~。【ファミマがチョコだらけ!】濃厚ショコラロール【ファミリーマート】をレビューします。2025年10月21日、リニューアル新発売。
トリプルチョコクロワッサンドーナツ【ファミリーマート】の感想
チョコクロワッサンドーナツとチョコクリームとチョココーティング。チョコづくしの、ふわジュワドーナツです。2023年10月10日新発売、トリプルチョコクロワッサンドーナツ【ファミリーマート】をレビューします。2025年10月28日、リニューアル新発売。

原材料

乳等を主要原料とする食品(国内製造)、チョコレート、砂糖、卵白、準チョコレート、卵黄、小麦粉、水飴、バター、ショートニング、油脂加工食品、ゼラチン、クリーム、寒天、ココア、澱粉/トレハロース、乳化剤、糊料(増粘多糖類、加工澱粉)、着色料(カラメル、クチナシ)、加工澱粉、pH調整剤、酸味料、香料、環状オリゴ糖。

アレルギー物質

小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン。

栄養成分

熱量225キロカロリー、たんぱく質2.8g、脂質14.7g、炭水化物21.3g、糖質19.7g、食物繊維1.6g、食塩相当量0.2g。推定値。

食べてみた感想

ファミマの「濃厚ショコラドームケーキ」断面の写真

ガトーショコラは、ふわふわ、しっとり。濃厚なチョコ風味。

チョコホイップは、ふわふわ、とろとろ。きめ細やかな泡立ち。ミルク風味が効いたチョコホイップ。

生チョコは、ねっとり、固め。苦い。濃厚なチョコ風味。

チョコソースも・・・苦い。タマゴ風味も感じるが、濃厚なチョコ風味。とろとろ~。つややかな舌触り。

チョコムースは、やわらかく、なめらか。ぷるんぷるんっ。ゼラチン系。まるでチョコババロアみたいな感じ。とろりとミルクチョコ風味。

表面は、チョコソースのようなモノでマーブル模様を描いている。濃厚なチョコソースみたいな感じだが・・・やっぱり苦い。真ん中のチョコソースと違って、タマゴ感は少なめ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ファミマの「濃厚ショコラドームケーキ」斜めから撮った写真

3.4

【ファミマ】サンでは、「ファミマがチョコだらけ!」キャンペーン開催中~。去年に引き続き・・・いや、激しくバージョンアップなのですよ~。

なんてったって、今年は3種類のチョコが詰まっておりまして・・・「ひとくちで3度しあわせ」を感じられちゃうんですからね~。

11種類のチョコスイーツの中では、あまりにも正統派。

ガトーショコラやチョコムース、チョコガナッシュ。単独でもおいしいチョコスイーツをギュギュッと3種類も組み合わせちゃってるのが・・・コレ。

もう、あまりにもゴージャスで・・・どっから食べようか絶賛迷い中でゴザイマ~ス。

まずは地味に、土台のガトーショコラから・・・って、全然、地味じゃなかったでゴザルゥゥゥ~!

やはり、ガトーショコラも主役っ。コレだけでもいい~っ。

縁の下のチカラ持ちっ。

ガナッシュやらチョコムースやら、ドド~ンとのしかかって来てるとゆーのに・・・軽いっ。

まるでメレンゲとゆーか、シフォンが入ってるかのような感じで。濃厚なチョコ風味なのに軽いクチ当りで・・・おいしくって、パクパク食べやすいんですヨ~。

もう、コレとミルクホイップだけでいい・・・って感じ~。

大きく分けると・・・ふたつの部分に分かれるんですヨ~。つまり、真ん中の、ガナッシュとチョコソースあり部分と、ナシ部分。

まずは、端っこから。ナシ部分から行ってみましょう。

とろりとチョコムースと濃厚ガトーショコラ。ガナッシュやチョコソースがないのに・・・それでも、苦いなぁ。

濃厚なチョコ風味。とっても、おいしかったです~。

そして真ん中は・・・うわぁ~、すご~い。とろとろ~、ねっとり~、なめらか~。

まるでフォアグラを食べてるみたいな、ぬらぬらとした油脂感とゆーか、バターみたいな・・・脂肪感?

濃厚~。めっちゃチョコ濃厚~。

端っこと真ん中では、味が全然違いますねぇ。味変とゆーか、別のチョコスイーツを食べてるような感じでした~。

とっても、おいしかったです~。

スゴいチョコスイーツだと思うんですが・・・苦いなぁ。私には苦すぎました~。

まるで70%カカオとゆーか、もうカカオの原石だよっ、コレ~!

上品で高級感溢れる本格的なチョコスイーツ。しかも、3度おいしいとゆーか、盛り沢山すぎて息もつけないチョコづくしっ。

チョコ好きのためのチョコスイーツ。苦いからこそのカカオの上級感がありました~。

熱量225キロカロリー、糖質19.7グラム。糖質、低め。