炎のチョコレート【銀のぶどう】の感想

炎のチョコレート【銀のぶどう】箱

【そごう神戸店】本館9階催会場にて開催中の「チョコレートパラダイス」に出店。2019年2月14日まで。

スポンサーリンク

銀のぶどう

洋菓子などの製造、販売その他の事業を展開する【株式会社グレープストーン】のブランド。生菓子から焼菓子まで種類は多彩。

店舗は関東を中心に展開。【ジェイアール名古屋タカシマヤ】と【阪急梅田店】にも出店。

ふ~ん。「ねんりん家」もそうなんだ~。

商品説明

炎のチョコレート【銀のぶどう】パッケージ

2個入り。個包装。1080円。1個のサイズは約3.5cm×3.5cm。賞味期限は2019年2月20日(2019年1月23日購入)。

カカオ豆を炭火焙煎して仕上げた【銀のぶどう】オリジナルのクーベルチュール「炭火ショコラ」。さらにビターショコラとガナッシュを合わせて炎でとろとろと蒸し焼き。

チョコレートのうち「炭火ショコラ」は35%。

【銀のぶどう】の代表作「炎のチョコレート」から2019年新作「炎のプラリネ」誕生。焙煎ヘーゼルナッツをキャラメリゼ。さらに香ばしく仕上げた重厚なプラリネの味わいが特徴。

炎のチョコレート【銀のぶどう】上から見た図

炎のチョコレート【銀のぶどう】横から見た図

食べてみた感想

スプーン付き。しっとり。柔らかい。ホロホロときめ細やか。

チョコケーキのようでくちに入れるととろける。クリームみたい。生チョコみたいでムースのようおな口溶け。ねっとり。クリーミィ。

ほろ苦い。濃厚なショコラ感。

不思議な新食感と濃厚なカカオ感。小さいがとても満足感がある。すっごく美味しい。

原材料

チョコレート(国内製造)、液卵白(卵を含む)、砂糖、加工油脂(精製加工油脂、植物油脂、バター、バターオイル、全粉乳、食塩)、乾燥卵白/乳化剤(大豆由来)、香料、カロチン色素。

小麦、落花生を使用した設備で製造。

栄養成分表示(個装当り)

熱量208キロカロリー、たんぱく質2.9g、脂質14.1g、炭水化物17.4g、食塩相当量0.07g。表示値は目安。