【そごう神戸店】本館9階催会場にて開催中の「チョコレートパラダイス」に出店。2019年2月14日まで。
パティスリー リッチフィールド
神戸の西部を中心に展開するスイーツ店。バウムクーヘンが有名。
- リッチフィールド 西神中央店
- 神戸市西区樫野台5丁目4-6
- TEL 078-996-7775 / FAX 078-996-7776
- OPEN am10:00-pm7:00
- 定休日:不定休
西神中央店には【320 CONCEPTION】というカフェ併設。営業時間はam11:00-pm6:00(Lo.pm5:30)。休みは西神中央店より多いので公式サイトでチェックが必要。
他に名谷店、ブランチ学園都市店、そごう西神店がある。
商品説明
5個入り。1836円。1個のサイズは長さ約5cm。幅は大きい方が約4.5cm。小さい方が1.5cm。賞味期限は2019年2月10日(2019年1月23日購入)。
タルトに木苺のジャム、チョコバウムを重ねてチョココーティング。コーティングはミルクとビターの2種類。ミルクが3個、ビターが2個。板チョコをトッピング。
タイトルに2019と銘打ってるからには毎年発売しているというコトかな?
食べてみた感想
バウムクーヘンはしっとり。ホロッと崩れる。濃厚なチョコ味。ビター。生チョコみたい。クリーミィな口溶け。
タルトは柔らかめ。パイかクラッカーみたいな感じ。ホロホロ崩れる。
チョココーティングも厚め。濃厚。底も含め全面コーティング。チョコが濃厚すぎてタルトやジャムの味はほんのり。ほのかな酸味とコクのあるビスケットがキラリとアクセント。
厚めで固めのチョココーティングがメリリと割れて、中からとろけるクリームのようなチョコバウムクーヘン。この落差がたまらない。
板チョコはミルクチョコ。厚みがあり食べごたえのある食感。美味しい。
バウムクーヘンとタルトとジャムは同じみたい。チョココーティングの違い。ミルクもビターもとにかく濃厚なチョコ味。まさにチョコづくしのバウムクーヘン。
ほとんどチョコのようなバウムクーヘン。バレンタインにふさわしい感じ。めっちゃくちゃ美味しい。足りない。もっと食べた~い。
あれま。着色料に赤40と黄4と黄5など使用。
バレンタインチョコはとっても華やかな世界。目立ってナンボ。着色料を使用しているチョコは多い。だがコレはほぼチョコレート色。使ってるとは想像してなかったなぁ。
チョコレート色以外の色は少ないのでたいした量ではないのかもしれない。ただ気にしてる人は注意した方がいいかも。
原材料
卵、砂糖、小麦粉、生クリーム、バター、アーモンド、ショートニング、カカオバター、カカオマス、ココナッツミルクパウダー、ココアパウダー、全粉乳、脱脂粉乳、木苺、洋酒、塩、リンゴ/加工デンプン、トレハロース、乳化剤(大豆由来)、膨張剤、炭酸水素ナトリウム、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、pH調整剤、香料、着色料(赤40、黄4、5、二酸化チタン)。