ふわとろしふぉん【神戸屋】の感想

ふわとろしふぉん【神戸屋】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

ふわとろしふぉん【神戸屋】上から見た図

2021年3月発売。関西の新商品。購入価格127円。パンのサイズは、約9cm×9cm。

カスタード味ホイップを包んだ、シフォンケーキ。

食べてみた感想

ふわとろしふぉん【神戸屋】断面図

ふわっふわ~。きめ細やか。しっとり。軽い~。

濃いタマゴ風味。カステラっぽい。

カスタード味ホイップは、とろとろ。なめらか。

スッゴイ、バニラ~~。バニラが、豊潤に香る~。たまらな~い。

カスタードのコクと、ミルク風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ふわとろしふぉん【神戸屋】横から見た図

3.4点。

カルーイ。

「ふわふわ」の「ふ」の点々は、羽根じゃないかと。浮かんで、飛んでいってしまいそ~。

カステラ・シフォン。

カステラの重たいトコは、取っ払って、タマゴのおいし~トコだけ残した、夢のハイブリッド。

カスタードホイップは、逆に、ミルク風味。タマゴ風味は淡い、カスタード。生クリームっぽい、洋菓子屋さん風のカスタードを、少し混ぜたような感じ。

タマゴが少なめでも、カステラとのタマゴつながりは、健在。コクもプラス。

おいし~い。「ふわとろ」が、くちの中で、とろけるヨ~。

エネルギー279キロカロリー、炭水化物31.2g。ともに、低め。

原材料

液全卵(国内製造)、バニラビーンズ入りカスタード味フラワーペースト、ホイップクリーム、小麦粉、砂糖、加工油脂、ショートニング、食用植物油脂、はちみつ、食塩/ソルビット、トレハロース、乳化剤、グリシン、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、膨張剤、加工デンプン、保存料(プロピオン酸Na、ポリリジン)、pH調整剤、香料、セルロース、リン酸塩(Na)、酵素、カロチン色素、ショ糖エステル、酸化防止剤(ビタミンE)。

アレルギー物質(28品目中)

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

エネルギー279キロカロリー、たんぱく質5.4g、脂質14.9g、炭水化物31.2g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。