商品説明
2021年9月21日発売。要冷蔵。新商品。190円。サイズは、約9.5cm×9cm。
ホイップクリームと、スイートポテトを、サンドした、どらもっち。紅はるかを使用。
食べてみた感想
どら焼き生地は、モッチモチ。タマゴの香りが、鼻をくすぐる。風味豊かな生地。
い、イモ~~~。
コックリ、コッテリ、ホックリ。イモ、そのモノのような、イモあん。濃い甘み。
たっぷり、だなぁ。
ねっとり。絞ってるようにも、見えるが、とても、なめらかな舌触り。
ホイップは、ふわふわ。とろとろ。とろけるホイップ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.7点。
久々の「どらもっち」。
イモの季節には、やっぱり、イモを食べなくちゃ、ですヨ~。
ぷっくり膨らんだ、カワイイ「どらもっち」の中に、たっぷり、入ってました~。濃厚でした~。大満足~。イェ~イ。
スイートポテトって、こんなに、とろとろ、でしたっけ?
生スイートポテトってのが、こんな感じ、なのかもしれませんが・・・モンブランのようだと思いました~。サツマイモ・モンブラ~ン。
私は、どっちかって言うと・・・スイートポテトより、モンブラン派で、ゴザイマ~ス。
ホイップがあるので、さらに、モンブランっぽいんですが・・・このホイップ、とろとろ、とろけるんですヨ~。
テレビ番組で見た、焼き芋? 表面をキャラメリゼして、アイスを乗っけたヤツ。焼き芋の熱さで、アイスがとろけてゆく。そのイメージを、思い出しました~。
相変わらず、生地が、おいしいです。
こんがり。香ばしく焼き上げた、カステラの香り。和菓子屋サンのどら焼き。こんなに本格的なのに、モッチモチ。食感は今風。伝統と革新との共存。
スイートポテト、スッゴク、いい香りが、しました~。バニラのような、甘い香り。
和の香りを、かじると、中から、洋の香りが、こぼれてくる。和スイーツ。和寄りの、落ち着いた、和スイーツです。
スッゴク、おいしかったです~。
熱量259キロカロリー、糖質40.8グラム。
原材料
さつまいも餡(国内製造)、液全卵、砂糖、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、クリーム、水飴、水飴混合異性化液糖、米ペースト、ながいも、牛乳、練乳ペースト、液卵黄、マーガリン、食塩/加工デンプン、トレハロース、膨脹剤、乳化剤、香料、着色料(クチナシ)、増粘多糖類、pH調整剤。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆・やまいも。
栄養成分
熱量259キロカロリー、たんぱく質4.2g、脂質8.3g、炭水化物42.7g、 糖質40.8g、食物繊維1.9g、 食塩相当量0.3g。推定値。