どらショート 苺果肉ソース入り【ローソン】の感想

どらショート 苺果肉ソース入り【ローソン】パッケージ

 

目次

スポンサーリンク

商品説明

どらショート 苺果肉ソース入り【ローソン】上

2021年10月5日発売。要冷蔵。新商品。255円。サイズは、約8.5cm×10cm。

苺ショートケーキのような、どら焼き。

どら焼きの薄皮生地で、たっぷりのホイップを、サンド。果肉入り苺ソース入り。ホイップは、北海道産生クリームを配合。

食べてみた感想

どらショート 苺果肉ソース入り【ローソン】断面

うわ~、コレ、どーすんの~?

く、クリームが・・・はみ出してますヨ~。ってか、どら焼き、ちいせ~。

まずは、ホイップ。

ふわふわ、ふわふわ。とろとろ、とろとろ~。とろける~、ミルクッ。

あわ雪のように、繊細な泡立ての、ホイップが、消えてゆく~。いくら食べても、消えてゆく~。追いかけるコトもできない。

待って、ホイ~ップ。はかなすぎるヨ~。

薄くて小さい、どら焼き。はみ出てると言うより・・・こぼれまくってますヨ~。

この強大なホイップを、乗せるには・・・アンタ、小さすぎ。しかし・・・。

モッチモチ。スゴク、しっとり。タマゴとミルク。風味豊かな味わい。

ホットケーキっぽい味だが・・・モチモチが、「どらもっち」のどら焼き生地を、思い出してしまうのだ~。なので、そこはかとなく、どら焼き感が、漂っている~。

まぁ、要するに、おいしいのです~。

苺ソースは・・・おぉ、甘酸っぱ~~い。

キレのある甘酸っぱさが、フレッシュで、フルーティ。

とろとろのソースの中に・・・い、イチゴだァ~~。

まごうことなき、イチゴ。ぷるんと丸い。つまり・・・大きめ。まるごとイチゴな感じ。結構、多い。苺ショートのイチゴという感じ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

どらショート 苺果肉ソース入り【ローソン】斜め

4.3点。

さてさて・・・どーやって、食べます~?

フォークで、どら焼きを、ちぎって、ホイップを乗せる。ちまちま食べ。モチモチなんで、結構な苦心・・・ええいままよ。

手づかみで、ガブッ。

おいし~い。全然、チガ~ウ。

ホイップを手づかみする、カクゴが必要。やってみると、意外と、できるもんですね~。

ホイップは、甘さ控えめ。何人たりとも、思う存分、ホイップを堪能しちゃってくださ~い。コレは、【ローソン】からのラブメッセージ。

雪崩のような、圧倒的なホイップ感の前では、誰もが無力。どら焼きも、私も、身を任せるしかありませ~ん。

ホイップと、どら焼きの、名コンビ。素晴らしい、一体感。どら焼きのしっとり感が、ホイップの口溶けを、サポート。

ホイップの奥底に、隠された、イチゴ。ショートケーキの、ラストを飾るに、ふさわしい。

またもや、【ローソン】が、やってくれちゃいました~。

ひゃっほ~い。コレ、まんま、ショートケーキですワ~。

アレほど流行った、マリトッツォが、懐かしく感じてしまいます。

てっきり、コレも、マリトッツォの亜流だと思ったんですが・・・キッパリと、マリトッツォと決別。1歩を踏み出しましたね~。

実は、私、ショートケーキのイチゴって・・・どちらかと言えば、イラナイ派。甘いホイップの中で、生のイチゴの酸っぱさが際立っちゃってる感じが・・・苦手。割と、サッサと、食べてしまいます~。

このイチゴは、シロップ漬け。酸っぱいですが、甘~い。生のイチゴより、ホイップに合ってる気がします。

コレは、ショートケーキ以上に、ショートケーキ~。

熱量348キロカロリー、糖質32.7グラム。

原材料

ホイップクリーム(国内製造)、生クリーム、砂糖、卵、乳等を主要原料とする食品(脱脂濃縮乳、植物油脂、液糖、その他)、苺シロップ漬け、苺ソース、小麦粉、異性化液糖、粉糖、乳化油脂、米粉、でん粉、みりん、食塩、やまいもペースト、寒天/加工デンプン、ソルビット、乳化剤、トレハロース、膨脹剤、糊料(増粘多糖類)、pH調整剤、ホエイソルト、酸味料、着色料(紅麹、アントシアニン)、香料、乳酸Ca。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆・やまいも。

栄養成分

熱量348キロカロリー、たんぱく質2.7g、脂質22.8g、炭水化物33.4g、 糖質32.7g、食物繊維0.7g、 食塩相当量0.4g。表示値は、目安。

スポンサーリンク