猿田彦珈琲 ぐるぐる珈琲ロール【ローソン】の感想

猿田彦珈琲 ぐるぐる珈琲ロール【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

猿田彦珈琲 ぐるぐる珈琲ロール【ローソン】上

2023年8月29日発売。新商品。171円。サイズは、約12.8cm×10.5cm。

珈琲専門店【猿田彦珈琲】監修。

コーヒーホイップクリームを巻いた、コーヒー風味のロールケーキ。コーヒーホイップクリームは、ブラジル産珈琲を使用。

食べてみた感想

猿田彦珈琲 ぐるぐる珈琲ロール【ローソン】断面

ロールケーキ生地は、きめ細やか。ぷるんとした弾力。モッチリ。淡いコーヒー風味。コーヒー牛乳みたいな味。

コーヒーホイップは、ねっとり。コクがあって、バタークリームっぽい感じ。やはり、コーヒー牛乳みたいな味。ロールケーキの風味と似てて、ピッタリと合ってますねぇ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

猿田彦珈琲 ぐるぐる珈琲ロール【ローソン】斜め

2.5点。

今週の【ローソン】サンは、【猿田彦珈琲】ウィークですヨ~。

パンやスイーツの他に、ワッフルコーンアイスやカプチーノも登場~。楽しみ~。

目を回しそうなホド、ぐるぐる巻いたロールケーキ。コレは・・・まるで、ミルクレープをロールケーキにしたみたいじゃァないですか~?

ふふふっ。コレは、ロールケーキを起こして、車輪のようにしてから・・・ガブッ。

そうすれば、バウムクーヘンのようなレイヤー感が感じられちゃう・・・・げっ。く、クリームが・・・シツコ~イ。

ヤダ、このクリーム・・・想像以上に、たっぷり~。

真ん中にドドーンとある、「プレミアムロールケーキ」タイプじゃないし・・・油断してたワ~。

ネタネタ、クチの中に残っちゃう。レイヤー感ドコロじゃないぞ、コレ。

しかも、【猿田彦珈琲】サンらしい珈琲風味というのが、あんまり感じられなかったんですヨ~。

ナンデ?

実は、このケーキには、「ブラジル産珈琲使用」という前振りがありまして。

もうひとつの「猿田彦珈琲 珈琲あんぱん ホイップ入り」には、珈琲の産地の説明はなかったので・・・「ワザワザ産地指定しているんだね」という期待がバク上がりしちゃいまして。

まさか、コッチの方が、珈琲風味が弱いとは思いませんでしたヨ~。

珈琲専門店のカフェラテという感じでもなく・・・コーヒー牛乳という感じだし。まぁ、コーヒー牛乳は、おいしいんですが・・・シツコイし。

もう少し、ほろ苦さが、キリリとあれば、よかったのになぁ。ただただ、デカいので、ちょっと飽きるかも。

熱量435キロカロリー、糖質49.9グラム。ともに、高め。

原材料

水あめ(国内製造)、ファットスプレッド、卵、砂糖、小麦粉、植物油脂、乳化油脂、インスタントコーヒー、食塩/加工デンプン、カラメル色素、乳化剤、膨脹剤、香料、酸化防止剤(V.E)、V.C。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量435キロカロリー、たんぱく質4.1g、脂質24.2g、炭水化物50.4g、糖質49.9g、食物繊維0.5g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。