商品説明
2021年10月26日発売。要冷蔵。新商品。220円。サイズは、約7.5cm×7.5cm。
スモアをイメージした、シュークリーム。
チョコクリームと、マシュマロクリームを包んだ、シュークリーム。マシュマロクリーム、カラメルパウダー、チョコクランチをトッピング。
食べてみた感想
シュー生地は、ほんのりチョコ風味。モォ~ッチリ。噛みちぎると、ジュワ~ッ。あれあれ? うわ~、スッゴク、ジューシーな生地~。
チョコホイップが、た~っぷり。ギューギューに詰め込まれてるケド、ふわっふわ。
ほろ苦い。スッゴイ、濃厚なチョコ風味。ほんのりミルク。とろける、とろけるゥ~。チョコアイスみた~い。
マシュマロクリームは、少なめ。ぷるんぷるん。マシュマロ感。
トッピングにも、マシュマロ。こんがり、香ばしく、焼き上げている。
ザクザク、プチプチ。チョコビスケットの食感も、楽しい。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
4.2点。
うわ~ん。おいしすぎますゥゥゥゥ~、コレ。
ふわとろで、濃厚。ヒリヒリとした苦みを、噛みしめると・・・ソコは、オトナの世界への、入口。
貴婦人がつまむ、チョコボンボンのように、上品なチョコホイップの中に・・・ポツンと、丸いマシュマロクリーム。まるで、苦いコーヒーに、マシュマロを浮かべたみたいな、アクセント。
外側からも、マシュマロ。ふくよかな食感と味が、オトナの苦みを、癒やしてくれる。
こんがり焼き上げた、香ばしい部分から、とろ~り。逃げ出したように、流れ出た、そのままのマシュマロ。こーゆーランダムさが、大好き。
スモア・・・キャンプファイヤーで、作るスイーツ。チョコを挟んだクラッカーで、焼きマシュマロを、サンド。
断言しよう。
スモアは、シンプルなスイーツ。野外のキャンプで、作るからこそ、楽しい。これ程までに、おいしいスイーツではないヨォォォォ~。
とろけるチョコホイップと、とろけるマシュマロクリーム。小さなチョコビスケットが、クラッカーを表現。
しっかりと、スモア感を表現しているが、スモアの域に、とどまらない。オトナが楽しむ、上品なスイーツでありながら、誰もが、おいしいと感じる、キャッチーさを、併せ持つ。
シュー生地も、おいしい。最強のチョコシュークリーム。
熱量280キロカロリー、糖質24.8グラム。
原材料
チョコレート(国内製造)、ホイップクリーム(国内製造)、水あめ加工品(水あめ、砂糖、その他)、チョコソース、卵、ミックス粉(でん粉、ショートニング、食塩、卵白粉)、植物油脂、カスタードクリーム、牛乳、乳等を主要原料とする食品、チョコがけココアビスケット、でん粉加工品、準チョコ、砂糖、加糖卵白/加工デンプン、トレハロース、着色料(カラメル、炭末、カロテノイド)、乳化剤、グリシン、カゼインNa、膨脹剤、セルロース、香料、pH調整剤、糊料(増粘多糖類)、リン酸塩(Na)、グリセリンエステル。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量280キロカロリー、たんぱく質2.7g、脂質18.5g、炭水化物26.6g、 糖質24.8g、食物繊維1.8g、 食塩相当量0.2g。表示値は、目安。