厚切りおいもロール【ヤマザキ】の感想

厚切りおいもロール【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

厚切りおいもロール【ヤマザキ】上

2023年9月発売。新商品。購入価格127円。サイズは、約10cm×7cm。

さつまいもあんと、さつまいも風味クリームを巻いたロールケーキ。

「味わう秋」シリーズ。

食べてみた感想

厚切りおいもロール【ヤマザキ】断面

ケーキ生地は、ふんわり。ホロリと崩れる。きめ細やか。しっとり。軽い。ほんのり、お芋風味。甘い。

クリームは、ねっとり。コクと油脂感があって。バニラクリームのバニラ無しのような・・・あ、つまり、ミルククリームでしたか~。

サツマイモあんは、とろりとなめらか。甘い。ほんのり、お芋の風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

厚切りおいもロール【ヤマザキ】斜め

3.0点。

・・・ぶ厚いなぁ。厚切りロールケーキ。

クルクルのロールケーキは、起こして車輪のようにしてから、食べるコトに決めてるんですが。コレを、まるごとカプつくのは、サスガの私でも・・・ムリっぽい。

取り敢えず、できる範囲で・・・ガブッ。

やわらかい。モッチリ感やら弾力がないので、レイヤー感はなかったです~。フツーのケーキの食感。倒したまま食べても、同じでした~。

・・・あらま。お芋づくしのロールケーキなんですねぇ。

クリームも、サツマイモ風味なんですって。真っ白だし、勘違いしてました~。

最初食べた時は、わかんなかったんですが・・・確かに、お芋の香りがしますね~。

ケーキ生地、クリーム、あんこ。全てが、お芋づくしでありながら・・・お芋お芋していない。

ひとつひとつが淡い風味だし、お芋づくしが重なった、相乗効果的なモンも、あんまり感じられなかったです~。

ココは、アタマを切り替えましょう。

芋芋しくないからと言って・・・世界のオワリじゃない。

だって・・・私は、プレーンを愛する人間。全くモンダイなし、なのであります。

ほとんどプレーンなロールケーキでしたが・・・ココまで風味が淡いと、逆に好印象。ロールケーキ好きの私は、チョコロールやアーモンドロールは選ばず、プレーン一択ですからね~。

こんなに、お芋を節約するなんて。

カルピスソーダを18倍に薄めて飲んでる私としては、近しいモノを感じちゃうんですが・・・って、全然違いますね~。ゴメンナサイ。

ほんのり、ふわ~っとした、お芋が優しい風味。クリームは油脂感たっぷりタイプですが・・・少ないので、ちょー度いいバランス。

お芋あんも、お芋風味はアッサリめですが・・・甘くてアクセントになってましたヨ~。

とっても、おいしかったです~。

デカくて、おいしい。それが、リーズナブルな価格なんですからね~。食欲の秋の重要アイテム間違いなしでしょう。

熱量347キロカロリー、炭水化物55.4グラム。炭水化物、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、砂糖調製品(砂糖)、さつまいも白あん、水あめ、卵、マーガリン、砂糖、卵白、大豆粉、植物油脂、乳化油脂、砂糖混合異性化液糖、乳等を主要原料とする食品、食塩、バター/ソルビット、加工デンプン、膨脹剤、乳化剤、pH調整剤、香料、増粘剤(アルギン酸エステル、増粘多糖類)、保存料(ソルビン酸)、着色料(カロテノイド、カラメル)、酸味料、リン酸塩(Na)、V.C、酸化防止剤(V.E)。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量347キロカロリー、たんぱく質4.8g、脂質11.8g、炭水化物55.4g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。