クリームたっぷり生ブッセ(芳醇バニラ)【ヤマザキ】の感想

クリームたっぷり生ブッセ(芳醇バニラ)【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

クリームたっぷり生ブッセ(芳醇バニラ)【ヤマザキ】上から撮った写真

チルドスイーツ。購入価格116円。サイズは、約7cm×6.5cm。

バニラホイップをサンドしたブッセ。バニラホイップには、バター風味クッキー入り。

原材料

ホイップクリーム(国内製造)、卵白、砂糖、粉糖、小麦粉、ビスケット、麦芽糖、でん粉、植物油脂、卵黄、アーモンドパウダー、バニラペースト、生クリーム、ゼラチン、バニラシロップ、寒天/トレハロース、加工デンプン、グリシン、乳化剤、膨脹剤、カゼインNa、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、ショ糖エステル、リン酸塩(Na)、香料、カロテノイド色素。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆・ゼラチン。

栄養成分

熱量278キロカロリー、たんぱく質3.2g、脂質11.7g、炭水化物40.0g、食塩相当量0.1g。表示値は、目安。

食べてみた感想

クリームたっぷり生ブッセ(芳醇バニラ)【ヤマザキ】断面の写真

表面はサクサク。中は、ふわふわ。ほんのり香ばしいアーモンド風味。

ホイップクリームは、とろとろ。スッキリとしたミルク風味だが、コクがある。ほんのりバニラ風味。

バター風味クッキーは・・・小さい粒。コクがあって、とろける。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

クリームたっぷり生ブッセ(芳醇バニラ)【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.5

クリームたっぷりィ~。

いいですよねぇ。タイトルに「クリームたっぷり」と入ってると・・・安心して食べられちゃいますから~。

「クリームたっぷり」シリーズには、「生ブッセ」と「生どら焼」があるんですが・・・私は、断然、「生ブッセ」派。

ってか、「生ブッセ」のおいしさを教えてくれたのは・・・【ヤマザキ】サンでした~。

ブッセなんて、何十年も前から食べてますが・・・お安く買える、お手軽スイーツだと思ってましたヨ~。

このヒビ割れ~。

サクゥ~って感じで、ヒビ割れ通りに、舞い上がるように割れてるのが感じられちゃうんですヨ~。

この繊細な食感~。

実は、私、高級なマカロンより、ブッセの方が好きかもしれない。

ちなみに、チルドスイーツのマカロンのおいしさを教えてくれたのは、【ファミマ】サンで。製造は憶えてません。

ついでに、チルドスイーツのフレンチクルーラーのおいしさを教えてくれたのも・・・【ヤマザキ】サンでした~。

そうなんです。苦手の概念をことごとく、くつがえしてくれちゃったのが、【ヤマザキ】サン。

この「芳醇バニラ」もいいですねぇ。

実は、今年の夏は、結構、バニラ系のスイーツ食べちゃってて・・・ことごとく、押し付けがましいバニラ風味で。

もうダメかも・・・と思ってたトコロへ、出会ったのがコレ。

バニラバニラしてない、ほんのり上品なバニラ風味。自然な香りでした~。

バニラホイップは、スッキリとしたミルク風味とゆーか、みずみずしい感じなのに・・・濃いミルク的なコクがあるんですよねぇ。

みずみずしいミルクバニラアイスみたいな風味。モノスゴク小さいのに、クッキーも効いてました~。

サクサクしてないので、食感もそんなに感じないんですが・・・クッキーが宝石のように散りばめられてるのを感じました~。

バター風味だからなんでしょうねぇ。

スッゴク、おいしかったです~。

最近は、サクサクしてないクッキークリームが主流みたいですが・・・サクサクしてないからこそ、バター風味クッキーのおいしさを充分に味わえちゃいましたヨ~。

熱量278キロカロリー、炭水化物40.0グラム。熱量、低め。