生シューロールケーキ(4)【ヤマザキ】の感想

生シューロールケーキ【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

2022年10月発売。チルドスイーツ。新商品。4コ入り。購入価格195円。4コのサイズは、約10cm×7cm。

ホイップクリームを巻いたロールケーキを、さらに、シュー生地で巻いている。ホイップは、北海道産生クリーム使用。

食べてみた感想

生シューロールケーキ【ヤマザキ】斜め

シュー生地は、ぶ厚め。モッチリ。油脂感があるが、やはり、軽い。

ケーキ生地は、ふわふわ。しっとり。スッゴク、きめ細やか。シルクのような舌触り。

タマゴとミルク。タマゴケーキのような、優しい味。洋風。

ホイップは、たっぷり。ふわふわ。とろける~。ミルク風味。ほんのり甘い。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

生シューロールケーキ【ヤマザキ】上

4.0点。

実は、シューロールケーキって、初めて。

見たコトはあるんです。

ですが・・・ゴツゴツした見た目が、カロリーのカタマリのように見えてしまって・・・見るのもコワイ感じでした~。

しかし、「生」に弱いのが、ワタクシメ。タイトルに「生」って付いてたら・・・もう、ふわふわの予感。アトに、ナニが続こうが・・・必ず、買っちゃいますって。

突然ですが、シュー生地をトッピングしたりするコトのイミについて・・・どう思われます?

私は、懐疑派。アレッて、いるかね? かねてより、ギモンを感じ続けておりました~。

戦犯は、シューロール。パンの上に、ペタッと、かさぶたのように、張り付いてるヤツ。

薄すぎますって。ほとんど、味に干渉してませんって。イミありませんって。

しかし・・・コレは、いい。スッゴク、いい。

存在感が違います。しっかり、タマゴ風味もあって、カステラのようなシュー生地。ナゼか、油をジュワジュワ、吸い込んじゃってます~。

まるで、ドーナツのようなシュー生地。おいしすぎます~。

少し固めの食感もいいんです。だって、固めのシュー生地をかじったら・・・アトのお楽しみ。ケーキもクリームも、ふわふわなんですモ~ン。

ふわっふわのクリームとケーキが入った、まるでシュークリームだったり、いやいや、やっぱり、ロールケーキ。

マトリョーシカのような、2重構造のロールケーキ。フツーのロールケーキより、1段上のレイヤー感が楽しい。そして、ジュワジュワ、ドーナツ風味もあるんです~。

ワーオ。ゴージャスすぎますって。楽しすぎますって。

こんなにも、いろんなスイーツのおいしさが、詰め込まれてるとゆーのに、全く、シツコサを感じません。ホイップとケーキの、スッキリとした味が、キレイにまとめ上げてくれちゃってます~。

スッゴク、おいしかったです~。

1包装当り、熱量461キロカロリー、炭水化物48.1グラム。

原材料

ホイップクリーム(国内製造)、卵、カスタードクリーム、小麦粉、ミックス粉(でん粉、粉末油脂、小麦粉、植物油脂、卵粉、食塩)、砂糖、砂糖調製品、植物油脂、水あめ、生クリーム、ショートニング、乳化油脂、洋酒、バター、食塩、でん粉/トレハロース、ソルビット、乳化剤、加工デンプン、膨脹剤、グリシン、カゼインNa、糊料(増粘多糖類)、香料、セルロース、リン酸塩(Na)、pH調整剤、V.C、カロテノイド色素、酸化防止剤(V.E)。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分(1包装当り)

熱量461キロカロリー、たんぱく質6.5g、脂質26.9g、炭水化物48.1g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。