台湾カステラ【ヤマザキ】の感想
商品説明
【セブン】で、見つけました~。
初めて見たので、新商品かもしれません。お値段が印字されてるので、【セブンイレブン】限定でしょーか?
138円。サイズは、約7.5cm×7.5cm。
ホイップクリームをサンドした、台湾カステラ。カステラ生地は、湯煎焼きで、じっくりと焼き上げてるそうです。
食べてみた感想
カステラは、ふんわり。しっとり。タマゴ風味。
ジャジャジャジャーン。見てくださいヨ~、コレ。
たっぷりのホイップ。圧巻で、ゴザイマス~。
しかし・・・ちょっと、油っこいナ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.0点。
ふむふむふむ。
ちと、食べ合わせを、間違ってしまいました~。
今日は火曜日。コンビニの菓子パンやらスイーツを買う日・・・だったんですが、タマタマ、見つけちゃったんですヨ~、コレ。
台湾カステラは、大人気なんでしょーか?
増えてきました~。袋パンでも、ジワジワ、キテる感じですね~。見逃せませ~ん。
しかし・・・カンペキに、まるかぶり。
【ローソン】の「ふわふわたまごのシフォンケーキ」を食べたアトに、コレ・・・カステラ生地の雑さに、ガクッ。
あんなにきめ細やかだったのに(ローソンのコト)・・・舌触りが、全然チガウ。切りっぱなし系の素朴なカステラ・・・と言えるかもしれません。
ホイップも、多いコトは、ウレシイんですが・・・コンビニの要冷蔵ホイップを味わったアトでは・・・なんとも、ビミョーなクオリティ。
市販のホイップを挟んだだけのような、手抜き家庭スイーツっぽい感じ。なんだか、エンジェルパイのような、お菓子系な感じも、しますね。
そ~は、言っても、タマゴとミルク。ゼッタイ、合います~。この最強コンビは、侵すべからず聖域なんです~。
結局、おいしかったです。クリームのボリュームを、まるごと楽しむ系のケーキだと思います。
熱量360キロカロリー、炭水化物50.4g。炭水化物、高め。