もちっと食感の北海道メロンパン【ファミリーマート】の感想

もちっと食感の北海道メロンパン【ファミリーマート】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

もちっと食感の北海道メロンパン【ファミリーマート】上

128円。パンのサイズは、約10cm×10cm。

赤肉メロンクリームを包んだ、メロンパン。北海道産メロンの果汁入り。

2025年5月6日、リニューアル新発売。135円。

食べてみた感想

もちっと食感の北海道メロンパン【ファミリーマート】断面

おぉ。香る、香る~、メロンの香りィ~。

パンは、モッチリ。ふんわり。ほんのり、メロンの香りがする。

なめらかなビスケット生地。歯切れがよく、マジパンみたいな食感。青肉メロンのような香りがする・・・ような気がする。ほのかに、爽やかっぽい。

うわ~、メロン。メロンクリームは、すっごいメロンの香り。ねっとり。固め。とろりとした食感。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

もちっと食感の北海道メロンパン【ファミリーマート】斜め

3.5点。

フルーツ系菓子パンと言えば・・・?

イチゴと、メロンでしょ。

イロイロ異論は、あると思いますが・・・レモンは、調味料みたいなモンだし、バナナは、フルーツなんだか、糖質なんだか、ビミョー。アップルパイのように、火を入れると、美味しくなるリンゴは、また、別モノ。

やっぱり、双璧は、イチゴと、メロン。

私は、断然、メロン派。

デモ、分が悪いんですヨ~。イチゴのパンって、様々な種類があるのに、メロンときたら・・・ホボホボ、メロンパン一択。

しかも、春にしか出てこない感じ。旬に食べる貴重な果実。ソレが、メロ~ン。

メロン皮から、ぷるぷるのメロンクリームへ。そして・・・信じられないコトに、クリームより柔らかいパン。

クリームの下のパンって・・・空気たっぷり。空気とパンが、モヤモヤと交錯。まるで綿菓子みたいに柔らかいんですヨ~。

メロン皮から始まり、上から下へ、徐々に柔らかくなってゆく。優しい食感のグラデーション。

単独では、固めに感じたクリームも、メロン皮やパンと一緒に食べると、とろりとした食感。メロンプリンみたい。

袋を開けた途端、香るメロン。クリームに直面すると、「もっと」、なんです。息が詰まりそうな程、メロンに包まれてしまいます~。甘く豊潤なメロンの風味。

香りは、少々キツすぎだと思いますが、久々のメロンなんですヨ~。今の私には、コレぐらいの、メロンの洗礼がピッタリかも。

堪能しちゃいました~。

やっぱ、メロンのメロンパンは、とっても、おいしいデ~ス。

熱量292キロカロリー、糖質41.4g。熱量、低め。

原材料

メロンフラワーペースト(国内製造)、小麦粉、クッキー生地(小麦粉、ショートニング、砂糖、還元水あめ、もち米加工品(もち米粉)、卵、乳等を主要原料とする食品)、糖類、ショートニング、卵、パン酵母、食塩、発酵種、加工油脂、小麦たんぱく、大豆粉、麦麹粉末/加工デンプン、乳化剤、グリシン、増粘剤(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、pH調整剤、香料、酢酸Na、イーストフード、着色料(カロチノイド、クチナシ青色素)、ビタミンC、甘味料(スクラロース)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・大豆。

栄養成分

熱量292キロカロリー、たんぱく質5.0g、脂質11.5g、炭水化物42.6g、 糖質41.4g、食物繊維1.2g、 食塩相当量0.5g。表示値は、目安。