商品説明
2024年9月3日発売。菓子パン。コンビニの新商品。168円。パンのサイズは、約12.5cm×6.5cm。
スイートポテトを乗せたデニッシュ。黒ゴマをトッピング。スイートポテトは、カスタードと紅あずまの焼き芋ペーストを使用。底には、タルト生地。
製造は、【ヤマザキ】サン。
「ファミマのお芋掘り」開催中。旬のお芋を使った商品16種類を展開。




原材料
小麦粉(国内製造)、さつまいも白あん、マーガリン、フラワーペースト、糖類、ショートニング、卵、ごま、麦芽エキス、食塩、パン酵母、発酵風味料、大麦粉、植物油脂、コーンフラワー、ひよこ豆粉、ココナッツ、酵母粉末、乳等を主要原料とする食品/ソルビット、加工デンプン、酒精、香料、乳化剤、塩化マグネシウム含有物、増粘多糖類、カロテノイド色素、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、酸味料、カゼインNa、リン酸塩(Na)、V.C。
アレルゲン(28品目対象)
乳成分・卵・小麦・ごま・大豆。
栄養成分
熱量491キロカロリー、たんぱく質6.3g、脂質24.9g、炭水化物61.7g、糖質59.3g、食物繊維2.4g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。
食べてみた感想
デニッシュは、サックリ。表面こんがり、焼き上がってて香ばしい。塩味が効いている。
スイートポテトは、たっぷり。表面は、こんがり、焦げ目の付いたトコもあって、中は、とろ~り。濃いお芋風味。ふわ~っとバニラの香り。
デニッシュの下、底には、ザクザク。クッキー生地。固め。クランブルをくっつけて、固めたような感じ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
「ファミマのお芋掘り」満喫中の私でしたが・・・なんでも、オワリはあるモノでして。
たった今、最後のお芋を、ゴボッと掘り起こしちゃいました~。
豊穣だぁ~。ラストにふさわしく、でっかいぞ~。
今までは、スイーツでお芋を楽しんできましたが・・・ラストは、コレ。シメは菓子パンですヨ~。
実は、公式説明に、「タルトを敷き詰めたデニッシュ」と書いてあったんで。
てっきり、スイートポテトタルトを、まるごとトッピングしたデニッシュだと思ってたんですヨ~。
うひょー、炭水化物祭りっ。なんちゅー、破天荒なデニッシュなんだ~。コイツは買わねば、と。
・・・デニッシュの外側に敷き詰めてたんですねぇ。
コレじゃァ、炭水化物祭りと言っても、メロンパン系で。フツーとゆーか・・・いやいや、デニッシュにタルト生地なんだから、フツーじゃァないか~。
充分、ヒジョーシキですねぇ。よかった~。
タルト生地は、ザックザクで、つまり、すっげぇ、ぶ厚くって。こんがり香ばしくって。ビスケット生地っぽいコクと言うより、アッサリめ。固いパイ生地みたいな感じ。
ただ、ただ、ガリガリ、ガリガリしてて・・・あ、コレ、【Pasco】サンのタルトシリーズのタルトに似てるなぁ。
ってコトは、コレはヤバいヤツ。数値をチェーック。やっぱりね。熱量491キロカロリー、糖質59.3グラム。こーゆーヤツですヨ~。
タルトのコトばっかり言ってても、始まらない。主役はスイートポテトですから~。
もう、めっちゃ、たっぷり。どど~ん。太っ腹~。
やわらかくて、しっとり、クリーミィ。お芋が、ふわ~っ、タマゴが、ふわ~っ、甘さが、ふわ~っ。
うわぁ~、スッゴク、おいし~い。
コレコレって感じのスイートポテト~。すっごい王道・・・ってか、コレ、あんこ入ってるね~。
そっか~。芋餡をスイートポテト風に仕上げてるから、こんなに、おいしいんだ~。やっぱり、あんこは、日本人に馴染みますねぇ。
あんこの入った和風スイートポテトのようでいて、フツーのスイートポテトより、洋風でした~。
ガリガリタルトからの、サックリデニッシュからの、とろとろあんこスイートポテト~。
スッゴク、おいしかったです~。
ボリューム満点スイートポテトは、コチラですヨ~。
熱量491キロカロリー、糖質59.3グラム。ともに、高め。